【コロナショック】コロナで半分がなくなる?飲食店「倒産ドミノ」

COVID-19
Photo by José Ignacio Pompé on Unsplash
1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/04/05(日) 11:10:58.11
3月31日午後4時。東京・永田町の自民党本部に、10人の料理人が集まった。

落合務シェフやパティシエの鎧塚俊彦氏など有名料理人らは、いつものコックコートではなく、スーツを着用。マオカラースーツに身を包んだ服部栄養専門学校の服部幸應校長の姿もあった。
彼らが訪ねた先は岸田文雄政調会長である。要望書とともに「このままでは倒産する飲食店がたくさん出てきます」と訴えた。

この日の陳情のために大阪から来京した米田肇氏(三つ星レストラン「Hajime」オーナーシェフ)は、3月30日から発起人となって署名活動も開始している。
飲食業界を救済するために、家賃と雇用者給与の補助を求める内容に対して、4日間で8万人近くの署名を集めた。「国内外から15万人は集めて国と自治体に声を届けたい」(米田氏)と力を込める。

新型コロナウイルスの影響で、日本中の飲食店が苦境に立たされている。インバウンド(訪日外国人観光客)の減少から始まり、日本人観光客や仕事での会食も激減。
政府や地方自治体が外出自粛要請を出したことが決定打となり、飲食店を訪れる客数は激減している。

■ロックダウンの前に、すでに瀕死状態

最も深刻なのは地方の名店だ。「地元の厳選された食材を使った客単価1万5000円程度の店は、観光客が多いために壊滅的な状態」(米田氏)。
レストランの世界ランキングに名を連ねる名店さえ、親戚に金を借りながら何とか店を維持している状態に陥っている。

数カ月先まで予約で埋まる米田氏の「Hajime」も例外ではなく、4月のキャンセルは200人超に上った。客単価8万円なので、ざっと2000万円近くの減収となる。
4月は桜を目当てに訪れる外国人も多く、2019年末から予約で埋まり始めたが、キャンセルが相次いだ。九州や東京からの客も身動きが取れずにキャンセルが増えている。

富裕層が多い都心部の場合、さほど客数の減っていない人気店も少なくない。だが、カウンター形式や地下店舗の中には「感染者を出すと怖い」という理由から、休業を選ぶケースが出始めている。
すでに極限まで厳しい状況だが、このまま感染者数が増えてロックダウン(都市封鎖)となれば、「飲食店の半分以上が潰れる」と米田氏は危機感を露わにする。

ロックダウンにならずとも、すでに瀕死状態に陥っている飲食店は数多い。3月27日に小池百合子東京都知事が「飲食を伴う集まりを控えるように」と自粛要請をしたことがトドメとなった。
「飲食業が発生源になっているから自粛しろというが、それを補う経済政策は何もないではないか」と多くの飲食店経営者は怒り心頭だ。休業するにも補填はなく、営業を継続しても閑古鳥が鳴く、という生殺し状態が続いている。

政府や自治体は飲食店など中小企業を対象とした補助金や助成金を増やしているが、「申し込みが殺到しており、融資が下りるのは3カ月後。助成金制度も複雑で非常にわかりにくく、手続きを待つ間に店が潰れてしまう」(米田氏)。
実際にフランスでは、三ツ星レストランの有名シェフが署名を集め陳情したことで、ロックダウン中の経費や家賃、給与を補填する策が打ち出された。

多くの飲食店では、経費の3~5割を人件費が占める。家賃が1~2割で、残りが食材費となっている。もし緊急融資が降りても、それを元手に家賃や給与を払い続けるうちは、店の収入が激減しているために負債が膨らむばかり。
感染がピークアウトして通常に戻っても、マイナスからのスタートとなる。いっそ店を潰すにも、元の状態に戻すのには費用がかかるため、進むも退くも茨の道が待ち受ける。

何よりも辛いのは、コロナが終息する見通しが見えないことだ。「飲食店の半数以上が3カ月後に潰れてしまう事態をリアルに感じている。
2021年開催の東京オリンピックで、世界中から人が集まったとき、どこで食事をすればいいのか」(同)。
強烈な危機感が署名活動へと突き動かす原動力となっている。

■飲食店を救うなら予算は1兆円超え? !

もともと日本の飲食業界は、多くの店が薄利多売で商売をしてきた。数年前から深刻な人手不足に陥り、有名料亭さえも、後継者不在で閉店に追い込まれている。
確かに、今や低賃金で修行を積むなどは昔話で、会社員と変わらない給与水準まで改善されている。それでも労働時間が長いゆえ、離職率の高さは変わっていない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00341969-toyo-bus_all&p=2
4/5(日) 5:31配信

前スレ                2020/04/05(日) 09:10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586048364/

 

30: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:16:24.06
>>1
テイクアウトとか時代に対応していくしかない
ある意味産業構造の変革だ

 

44: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:17:57.37
>>1
実際、増えすぎて共食いしてて
それでも利益出す為に、客に出すものもお粗末になったよなぁ
安けりゃ何でもいいなんて最低だわ

潰れてもいいよ
特に激安寿司、焼肉食べ放題

 

46: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:18:17.56
>>1
終息後は参入チャンス!

 

98: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:24:35.35
>>1
人手不足なんだから丁度いいだろ

 

743: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:35:45.67
>>1
まぁ、残念ながら・・・自主休業、廃業した方がいいかとw

コロナが収まらなければどうにもならんし
ダラダラ続けても借金増やすだけ・・・
何時まで続くかもわからんこの状況だしね

日本全体が沈めばどっちにしろ外食産業終わりだし

 

2: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:11:16.97
正直増え過ぎたんだよ。

 

6: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:12:27.44
そういえばさ

中国国内から 特に武漢から
状況を動画で上げてた人とかどうなったんかな

中国からの動画すっかりなくなったよね

 

918: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 13:06:02.49
>>6
状況が改善されたのなら、ポジティブな情報がバンバン個人で出てくると思う。中国の携帯電話普及率に自慢体質とお喋り気質を考えると、情報自体でないのなら、悪いことが起こっていると見ていいかと。

中国は携帯電話で決済やら買い物などできると散々言われていたのに、携帯を解約して持たないことは考えられないしね。

 

950: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 13:15:01.43
>>918
ですよね。
いまだに焼却施設はフル稼働なのかな。

 

10: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:13:56.00
利益の共食い状態だったし別にいいんじゃない?

 

11: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:13:56.76
飲食店の半分wwwww

このまま国が無策だと、半年もたてば全産業の全企業が潰れるっての

 

835: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:50:41.89
>>11
マジでこれ
3ヶ月で半減だな

 

847: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:52:32.19
>>835
人手不足解消で
また賃金800円以下で人雇える素晴らしい時代になる

 

13: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:14:14.47
飲食店は、多過ぎる。

文化を保護しろという人に言いたい。
日本は、もう文化を保護する余裕などありません。

 

14: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:14:25.76
これで夏に台風直撃して昨年、一昨年みたいなことになったらボロボロか

 

65: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:19:54.30
客単価が1万円越える店の救済なんて、国民の同意を得られないよ。

>>14
台風は来る可能性高いと思う。2、3年前から台風のグレードが変わった。

 

455: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:03:54.20
>>65
今回の経済活動の自粛が、台風の規模が小さくさせる可能性もありえる

 

672: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:25:15.88
>>14
台風だけならまだしも、南海、関東なんか来た日にゃオリンピックなんかすぐさま中止決定でしょ。

 

16: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:14:54.76
宅配のドミノピザは
今空前の好景気

 

36: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:16:45.67
>>16
個人の飲食店で店ガラガラだけど、Uber eatsで大繁盛ってとこもあるな。

 

47: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:18:24.98
>>16
ドミノピザって外から見たら素手で生地たたいてたけど、衛生面大丈夫なん?

 

209: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:38:51.29
>>47
焼きいれるから
大丈夫じゃね?

 

87: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:22:45.65
>>16
前年比125%はドミノだっけ?

 

19: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:15:04.03
自然淘汰ってやつですね

 

22: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:15:30.01
潰さないにしても、借金漬けになるだけの予感

 

28: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:15:59.15
個人店の多くが店借りて自転車操業だからなぁキツイわね

 

497: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:07:31.17
>>28
店借りてる所はキツそうだな

 

525: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:10:11.63
>>28
自転車操業のわりに高級車乗り回して派手な生活してるよな
金貯めとかなかった自己責任
助ける必要なし

 

715: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:31:24.20
>>525
儲かってるラーメン屋やら焼肉屋やら水商売は
本当に派手な生活してるわ
高級車に全身ブランド品、豪遊してチャラチャラ遊び回って毎晩パーリー

 

748: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:36:40.53
>>525
高級車でも社用なら経費になるから節税も兼ねてる場合が多い
値落ちしにくいから減価償却後に売って高級車買うのループ

 

29: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:16:18.35
飲食店なんてコロナ関係なしにいつ潰れてもおかしくないからな

 

34: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:16:39.47
全店テイクアウト専門店にすりゃいいのさ

 

35: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:16:41.10
家で弁当作ったり家に帰って食べる風潮が戻るのは良いことだと思う

 

37: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:16:49.75
賢い個人経営者はもう閉めてるよ。
いつ終わるかわからないなら傷口は浅いうちに身軽になった方がいいからな。
まだやってるのは止めるに止められない店か ホントに需要があって客が入ってる所だろ。飲み屋なんかは収まってからまた始めれば良いんだし。

 

38: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:16:53.99
なんでこういう人達って補償補償言うばかりで生き残り策考えないの?
とりあえずテイクアウトメニュー作ってビジネス街に売りに行けばいいじゃん
配達してもいいし
個人的には店に食べに行きたくないからテイクアウト出来るなら好きな店なら行く

 

510: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:08:45.09
>>38
食べに行くとうるさいガキ連れがいたりして美味しく食えないからね。持ち帰り惣菜ならうれしい。特に煮物。

 

40: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:17:17.40
店潰すのはいいけど失業者はどうすんの?

 

464: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:04:41.09
>>40
そこで政府の給付金になるんだろうけど
審査のハードル上げてくるから結局
借りられず、家賃も払えず食べられず、になりそう。

 

480: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:06:18.62
>>464
✖借りられず
○貰えず

 

43: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:17:50.66
資本系とか小銭稼ぎのくだらない飲食店が潰れるのは大賛成なんだがなぁ

 

52: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:19:09.55
昨今が飽食すぎた。

 

53: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:19:13.12
店は休業すれば良いし
バイトはもともとバイトレベルの生活費でやり繰りしてたんだから
別のバイトを見つければ良い

 

56: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:19:20.20
飲食店開業1年後の生存率は70%、2年後で50%、3年後で30%

2年で半分が消えるとすると、それが少し早まるだけではないか?

 

60: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:19:36.92
コロナで将来の客が減ったら
どのみち倒産するんだけどね

 

61: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:19:38.95
創造は破壊から

 

62: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:19:42.81
はっきり言うが、首都圏繁華街の飲食店は潰れてもさはど影響はない
問題なのは、それ以外の所にある飲食店
それらは地方経済回す潤滑油の役割しているので、そこは救済しないと問題

 

68: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:20:03.32
食べ物ならいくらでもあるんだから、救済する金があるなら子育て世代に救済をしなきゃ日本の未来はないのでは

 

74: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:21:22.35
国や自治体にできることがあるとするなら、

地主家主の固定資産税免除とセットでテナント料の減免、

このくらいだろうな。

 

80: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:21:49.59
歌舞伎町も静かになって犯罪も無くなる。
ドンドン消えてくれ。
コロナ様様だ。

 

105: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:25:06.35
>>80
コロナは大変だけどさ、
空き巣とか色々地味に減ってない?
あ、入国禁止で窃盗団が入国してこないから…

 

95: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:24:29.71
出歩かなきゃ出歩かないで済むんだなと
コロナが収束しても以前ほど出歩かない気がする

 

119: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:26:38.99
>>95
こういう生活をしてみて
自分がどれだけ無駄な行動を取り
無駄なお金を使っていたから気付く人多そう

 

100: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:24:50.26
吉野家や弁当屋は以前より客増えてるように感じる

 

103: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:24:59.98
勝手に潰れろってのは非正規は自己責任って考えと一緒だぞ
結局誰もが自分のことしか考えてないんだよな

 

109: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:25:28.24
潰れろ潰れろって共産主義じゃあるまいし、その後自分に影響あるとか想像出来ないもんかね
経済なんて周り回って繋がってんだぜ

 

129: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:27:55.11
>>109
バカかおまえ
新しい形態の業種が増えるだけだ
いまある居酒屋やカラオケ屋、パチンコ屋、パクリ横浜家系ラーメンなんか必要がない
どんどん潰れて全部潰れてOK

 

113: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:26:03.50
極論だけど半分どころかもっと潰れてもいいんじゃないかな?飲食店とかコンビニとか多過ぎだろ、外国人を働かせなくてもまわる状況になっていいんじゃない?

 

128: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:27:44.93
>>113
人手不足だったしね
バランス取れて丁度良い

 

114: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:26:04.79
半分潰れると銀行も商社もロジスティックも半分潰れる

 

117: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:26:32.67
潰れたら新しく作るからどうぞ潰れてくれ

 

121: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:26:52.67
一食15000とか90000なんて贅沢をなんで税金で救済?

 

140: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:29:55.15
>>121
まあそうね
こないだリッツ大阪のラベ行ったけど、7割は入ってた
ランチだから酒も足しても1人3万程度
あれならペイしてると思うけどなー
高級店ってそんな困ってるのかな?疑問はある

 

142: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:30:08.47
飲食だけが倒産するわけじゃない
トヨタだって工場止めてるくらいなんだから
サービス業のみでなく、すべての業種に関連してヤバイ
倒産閉店ドミノは、銀行を直撃する
公務員とか政治家だって、税収なくなったら給料どっから出すんだって

 

225: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:40:32.71
>>142
本当
不安定な職種を選ぶ奴に限って
声が大きいから

 

143: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:30:11.31
行政が支援して、ちゃんと立ち直れるならいいけどな
最悪なのは支援したのに勝手に廃業して税金の無駄になるパターン
飲食店の平均寿命から考えて、そのリスクのほうが遥かに高い

 

145: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:30:26.54
力のない店は倒産したらいい。
空きテナントが増えて家賃が下がれば
収束後にチャレンジしたい奴が
開業しやすくなる。
新陳代謝がすすんで、業界にも良い事だ?

 

150: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:31:27.12
すまん1.2ヶ月客来ないだけで潰れるもんなの?
食材ダメになるから?

 

176: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:34:48.19
>>150
家賃まからないと立地によってはうんじゅうまん

ここらへん税金免除と家主の利益上乗せ禁止セットにしなきゃならんけど
家主は家主で不労利益のために追い出すぞと脅すくらいはしてきそうだな

 

183: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:35:39.05
>>150
家賃も掛かるし従業員の給料も払わないかんし開店時や改装時の借金も返さないといかん。
かつかつの所がほとんど。

 

153: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:31:49.03
古民家カフェは全部潰れていいよ

っつーか潰れろ!

 

155: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:32:21.70
飲食店がなくなる→食品スーパーやコンビニに人が密集

 

197: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:36:58.53
>>155
雇用がなくなる
食材などの消費の場が減る
地域から活気が失われる

高齢者でライフワークのように続けていたところも閉店
することがなくなった店主がボケて、そのまま長生き、とかな

中途半端な対策で、経済がかえって死ぬ
というか、現在進行系で殺されている

 

226: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:40:47.53
>>155
>飲食店がなくなる→食品スーパーやコンビニに人が密集

スーパーは確かに混み合ってる
この2週間くらいで夕方の客層が変わった

宅飲み内食が物凄く増えてる

 

158: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:32:29.28
コンビニと飲食店が無くなったら婚姻率上がるんじゃね

 

159: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:32:33.39
そもそも飲食店は過剰すぎだろう
ここで一度整理して、自社ビルじゃない
自転車操業でいつもギリギリを退場させて
半分くらいにして、町のごちゃごちゃも全部壊して
碁盤の目状で、店の間も空けて、建物も
統一して看板の大きさも統一、モンサンミシェルな町に変えたら
もっと衛生にも、景観もよくなる

 

160: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:32:41.04
自転車操業の多さに驚いたわ

 

161: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:32:44.71
自己責任、努力不足、甘え、運も実力のうち
そう言って氷河期を練炭自殺や硫化水素自殺に追いやったお前らが泣き言を言うな
転職しろ
嫌なら氷河期に自殺した奴らの様に死んでいけ

 

168: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:33:51.66
スポーツジムや温泉、ホテル、飲食店等のサービス業全般はマジで倒産する

 

170: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:34:04.35
氷河期は蹴落として自己責任と言ったよな。
飲食店も自己責任だろ。

 

177: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:34:51.07
そんなに味にこだわらない自分からしたらコーヒー屋が一番無駄。
贅沢してスーパーの紙ドリップで十分だろ。
あとはさっさと家に帰れ。

 

180: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:35:11.06
介護警備物流は人手不足だよーおいでー

 

181: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:35:29.55
倒産しようがしまいが自己責任だろ
それを承知の上で個人経営してるんだからさ

 

204: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:38:13.19
今のままじゃ飲食店は生きていけない
完全個室にするかカウンターやテーブル席もアクリル板などで隔離するなどしないと客は不安がってこないぞ

 

205: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:38:25.58
これで潰れるようならその程度ってことだろ

 

212: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:39:18.61
経費で飲み食いしてもらってるような店は
全部潰れても構わない

 

216: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 11:39:35.59
普通に復活するよね
参入容易だし

賃料下がってアフターコロナはチャンスだよ

 

引用元: ・【コロナ恐慌】コロナで半分がなくなる?飲食店「倒産ドミノ」 ★3

コメント

  1. 最初に謝っておきます、これは個人的な感覚に基づいた極論です、気を悪くされたらごめんなさい

    一消費者としては

    1、「官憲に叱られても、職場や家族に迷惑をかけても、今あの店のアレが食いたい!」と思う店
    2、自分の生活動線上(通勤・通学経路沿いとか)にあって、リーズナブルな(≒美味しさ:価格の割が良い)お店

    以外のお店に、公的資金を注入してまで残って欲しいとは思えません

    特にミシュランガイドの三ツ星とか、一般的純日本人の感覚とはズレた箔付けを受けた日本国内のお店は要らないです
    ヨーロッパの方々の評価がそんなに有難いのなら、これを機にあちらで勝負してこられてはいかがですか?