【分断統治】維新の会も言ってるけど「正社員」は既得権益だと思うよ 能力のない正社員が派遣の雇用を奪う ネット大炎上

政治
Photo by Jonathan Forage on Unsplash
スポンサーリンク

【正論】維新の会も言ってるけど「正社員」は既得権益だと思うよ 能力のない正社員が派遣の雇用を奪う [127398796]

1: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:08:17.38 ● BE:127398796-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
https://o-ishin.jp/

足立康史 衆議院議員
@adachiyasushi

小泉-竹中路線の労働市場の流動化が上手くいかなかったのは、正社員という既得権に切り込めなかったから。
改革が中途半端だったからです。労働市場改革をやり過ぎたのではなく、足りなかった。
何が足りなかったかと言えば、正社員の既得権に切り込めなかった。

 

引用元: ・【正論】維新の会も言ってるけど「正社員」は既得権益だと思うよ 能力のない正社員が派遣の雇用を奪う [127398796]

 

スポンサーリンク
96: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:44:41.12
>>1
小泉の規制緩和の時に
正社員の解雇規制が強化されたのは
当時の民主党が取引してぶっこんだよな

もう連合が既得権益側になって企業とズブズブ

 

159: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:10:55.69
>>1
派遣会社が労働者に渡すべき金を抜かなければ解決なんだが?
会社が幾ら払ってるか知ってるだろ、正社員の給与なんかより余程高いぞ?

 

187: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:28:52.14
>>1
使えない奴をクビにしやすくするんだろ?賛成だわ
ただし騒いでる奴らは切られる側だけどいいのかね

 

291: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:34:34.74
>>1
そうだな非正規が増えると人材派遣業の竹中が儲かるからな
維新の既得権が派遣業会たし

 

292: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:35:14.21
>>1
そのわりに失敗しても辞めない正社員が多いね、特に会長やら取締役やら重役と言われてる正社員

 

343: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:56:24.91
>>1
結局はパソナの中抜きだらけになるってこと
労働者は使い捨てで
パソナとおこぼれ受け取る人には何もいい事ないでしょ

 

9: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:11:50.96
企業と派遣会社の繋がりこそが既得権益だろうが
あいつらは人買いの商売でしかないぞ
まあ昔からあるヤクザの商売ですわ

 

15: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:14:23.46
維新は対立構造作って煽るの得意だよなあ

 

19: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:16:22.24
全くそのとおり
ムノウな正社員を切り捨て、ユウノウな非正規社員を使う
これこそが日本型労働市場の在り方だよ

 

23: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:16:54.71
サラリーマン狙い撃ちの税金ばっかなのになー
ブラックで働いてる人間は正規でも奴隷だわ。

 

39: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:22:24.02
>>23
いや、税制面で一番不利なのは個人事業主
リーマンは社会保障費を半分雇用主が払ってくれるしな
健康保険の累進性が止まる年収1000万あたりの人が一番きつい

 

82: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:40:06.33
>>23
サラリーマンは税制的には優遇されまくりだぞ

 

27: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:18:30.44
元々禁止されてた派遣を合法化してるので派遣ビジネスそのものが既得権だろが。業界としての派遣なんていらねーよ。

 

60: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:31:05.94
>>27
それな
派遣を既成事実化してんじゃねえよと

 

168: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:14:15.79
>>27
それ、幾ら抜いてるのか公開した上でそれでも、と言うなら話を聞いてやるぞ?
そこに正当性なんか無いだろうが

 

30: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:21:31.15
試用期間から正社員って確率がすごい低い気がしてきた

 

40: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:22:46.69
>>30
それ、気軽に解雇できないからだぞ

 

212: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:44:27.49
>>30
期間雇用から正規雇用なったけど8年かかったわ
しかもやっと正規雇用なれたと思ったら
地域限定正社員とかいう変な枠
出世や昇給が殆どない一生飼い殺し平社員

ここから出世昇給のある正社員コース転換試験に合格するのにまた何年も…

 

37: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:22:19.19
有能な派遣を社員にするのは簡単だが
無能な社員の首を切るのが難しい
会社としては無闇に社員を増やせないから
そうそう派遣を社員に引き揚げる事は出来ない

 

38: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:22:20.89
むしろ正社員以外禁止しろよ。
こんなことやったら上級以外全員生活レベル下がるぞ。
正社員は派遣になり、派遣は派遣の仕事すらなくなったり、時給の良い仕事はもと正社員にとられるだけ。

 

62: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:31:36.34
>>38
>むしろ正社員以外禁止しろよ。

昔は派遣なかったからな。つか、すんげースペシャリストを「お前のとこだけで囲うな」で特殊技能の持ち主について例外としての派遣が始まった。いまの奴隷労働の簡易調達とは根っこが違う。

 

351: 名無しさん 2021/11/08(月) 16:00:35.22
>>62
技能実習生と同じだな
結局は奴隷を如何に騙くらかして安く使うかでしかなくなる

そんなに素晴らしいなら医者も派遣にしろよw

 

42: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:23:39.95
どっかの大企業とか?
コネの人らは仕事しないで
採用試験受けて採用された人らが2倍働いてるっての

 

45: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:24:46.15
>>42
電通じゃん

 

46: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:24:49.60
企業が派遣雇うのに払ってる費用を丸々派遣社員が受け取れればまだ良いんだけどな。

 

50: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:25:56.04
正社員をなくすっていうのは解雇規制の緩和のことなのに
なんか派遣になるとか訳わかんねこと言うやつ多いんだよな

 

55: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:28:38.83
みんな契約社員でいいだろ

 

58: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:29:10.80
解雇規制の緩和だの
雇用の流動化だの
そんな不安定な地位ばかりになったら
子作りも住宅ローン組んでの不動産買いもせずに
首になったときに備えての貯蓄ばかりに走る
基本無能で再就職とか不安な奴ばっかなんだから

 

74: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:36:01.59
>>58
法人税上げて、払いたくなければ人件費で吐き出せ、が一番手っ取り早いかな。
ま、昭和がそうだったわけだが。

「企業が海外に逃げてしまう」と法人税下げまくったから。
そして企業に人件費あげろと言ってたのが安倍、と。

 

59: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:30:29.38
能力の程度を見極める能力が会社に無いんだろうから根本的な解決にはならないんじゃね?
能力のある人がクビになるダロウからな

 

64: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:32:01.48
>>59
それって人事に問題があるよね

 

61: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:31:15.65
会社に金が回らないと税金増えないんだから
そのための不良在庫は処分しなきゃなのに解雇しづらいってなんでなの

 

79: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:38:18.80
正社員と非正社員って紛れもない差別だし
人種や性差別に批判的な人は、これも批判しないと嘘になる
でもやらないんだよなあ

 

87: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:41:47.69
竹中党が何を言うのやら・・・

 

91: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:42:12.91
社長や人事にいえ

 

92: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:42:13.71
「正社員」は雇用形態じゃなくて「身分」だって何かの本に書いてあったよ

 

93: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:42:50.15
クビに出来ないならそうだろうね
ちゃんとクビに出来るようにしないと日本の企業はこのまま勝てない

 

94: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:43:16.60
工場行くと働いてるのは派遣で正社員は立って見てるだけだもんな

 

99: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:46:05.31
正社員でも首を切れるようにすりゃええんやないの?
マヂでいみぃわからんちん

 

100: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:46:05.37
正論。ならばまず公務員からだな。

 

102: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:46:20.17
もちろん個人ごとの能力の優劣はあるが、確かに仕事しない正社員よりも派遣社員の方が仕事に対して真摯に向き合ってる感じがする。

 

109: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:47:28.53
派遣のピンハネ率を制限したほうが
幸せになる人が増えると思う

 

376: 名無しさん 2021/11/08(月) 16:16:34.05
>>109
ぶっちゃけ、2次受け以下を規制するだけで「全く同じ人材が全く同じ業務」をやっても給料が倍、変わるからな。

 

125: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:55:12.55
正社員を貶めるより、派遣法を改定する方が先だろ
単純作業に派遣を解禁したのが、デフレや少子化の一因だろ
本来、派遣は専門職や正規雇用しずらい高級取りに適応されるべきだと思う

 

129: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:57:12.94
>>125
単純作業の派遣無くしたら
失業者が溢れかえると思わんのか?

 

186: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:28:00.20
>>129
派遣法が改悪される前までは成り立って居たぞ
今は人手不足なんじゃなく、安い賃金で働かせられる奴隷が少ないだけ

だから、わざわざ外国人を仕入れる算段へシフトしただろ
デフレスパイラルの元を辿れば、派遣法に行き着く
マクロ経済とか勉強したろ?
目先の失業やコストに目を向け、付け焼き刃の外国人労働者で補填
長期的に見て上記が如何に愚作かは20年で結果として出てるだろ

 

126: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:55:25.91
翻訳
我々維新も派遣業でお前等の金中抜きチューチューさせてくれ

つまりはこういうことやろ
死ね維新

 

128: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:56:20.28
解雇規制はなくして雇用流動化はしたほうがいい。

 

130: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:57:48.08
正社員が既得権とか頭おかしいのか。
まあ、確かに解雇のハードルはクソみたいに高すぎだが。

 

133: 名無しさん 2021/11/08(月) 13:58:59.87
まず公務員から正規職員無くすといいと思う 以外とまわると思う

 

142: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:02:46.02
まず公務員を有期契約にしろ

 

スポンサーリンク

 

145: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:04:11.23
特許関連がだれの権利になるかが問題
発注者側の社員が当たり前の様な顔して個人名で特許取って甘い汁吸ってる

 

151: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:08:24.19
今って同一労働同一賃金なんじゃないの?

 

165: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:13:42.04
>>151
ザル法案だった公明党のせいだろう

 

164: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:12:34.37
いや、正社員を解雇しやすくすれば海外みたいに正社員率が上って派遣率が適正になるんだと思うよ

 

166: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:13:54.97
丸投げならできますとかそんなのばっか

 

176: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:19:36.83
「新しい資本主義」には必要でしょ?
割とマジで

 

177: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:20:59.03
派遣ビジネス自体の問題では?
既得権益の話をするならまずはそこでしょう

 

179: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:23:25.37
>>177
そうじゃ無くて正社員が居る限り無限に内部保留をため続けないといけない問題の解決のための話

 

192: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:31:30.98
>>179
意味不明

 

207: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:42:10.53
>>192
簡単に言えば今の不景気は正社員の存在が問題だと言う事

 

185: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:27:02.48
Excel・wordもろくに出来ないくせにトンチンカンな指示出す爺くたばれ

 

190: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:29:54.65
これはその通りなんだけど、中途半端にしたのもワザとだろうな

 

211: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:44:18.49
役員以外は全員非正規の会社とかばっかになりそう

 

225: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:52:54.50
>>211
アメリカも欧州もどこもそんなもんだよ
安定してるのは公務員だけで給料がクソ安い

 

216: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:48:17.29
これもうパソナの会だろ

 

218: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:48:35.49
派遣にはそこそこ高い金払ってることで正社員からの不満もあるけどね
派遣に高い金かけるなら自分達の給料上げろってね
そして派遣を正社員にして無駄な金を使うなと
万年人手不足の介護業界でよく耳にした話

 

220: 名無しさん 2021/11/08(月) 14:49:41.58
能力のない会社役員はもっと経営責任を厳密にすべきでしょ
社員のボーナス削る前に役員報酬は最低賃金ラインでいかなきゃ

優秀な人材が?なら俺が年間1億円でやってやるよw

 

237: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:01:51.15
正社員の前に公務員のが既得権でかいだろ
公務員の解雇規制自由化やれよ

 

240: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:02:27.72
維新はルサンチマンを煽って、ルサンチマンを維新支持へ利用する

 

244: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:03:20.43
真面目に働いて実績積んで会社から信頼されてる正社員様なら別に今更解雇規制が無くなっても狼狽える必要ないだろ
昼間から5chやってるバカが転落して真面目にやってる非正規が這い上がれるようになるだけだ

 

246: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:04:25.36
今は安定望むなら正社員になれと言うのが正論だけど
氷河期世代は大卒でも正社員になれない時期があったので
あんまり追い込むのも可哀そう

 

252: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:11:34.57
低成長成熟社会の日本では正社員制度に合理性がない
換言すると公益に反してるんだよね

そこは竹中の言う通り

 

253: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:12:10.39
派遣屋の取り分を3%にしろ、60%なんてありえねーわ

 

256: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:13:35.52
正社員制度を保護すると賃金は下がって行かざる得ない
社会主義国の労働者が貧困化していったのと似たようなもの

 

270: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:22:05.04
搾取してんのは派遣会社だろ

 

301: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:37:40.08
役に立たないからすぐにクビに出来るシステムにしたいんなら、やらかした政治家を即日免職出来るシステムも入れないとだよね

 

302: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:37:43.96
大企業には40過ぎた無能が大量にいるからな
そいつら解雇出来たら日本経済は良くなるし、有能な人間の雇用も流動化できる

 

303: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:38:02.77
市役所で窓口にいるフルタイムで働くお姉さんは時給800円ぐらいで
奥に座ってるおじさん達は月収40万円ぐらいなんだよな

 

311: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:40:05.71
>>303
こういう無能おじさんを放置してる限り、日本は衰退する一方
民間も同じ

 

326: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:47:40.88
正社員を軸にしたカースト制度だからな

 

328: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:49:17.69
正社員解雇しても、派遣を正規で雇うわけでは無い
結局、経営者と株主が儲けて
貧乏人が増えるだけ…

( -。-) =3

 

330: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:50:07.94
正社員にしたが為にクビを切るに切れない
クソ社員が産まれるんだよね。
この歪な仕組みはどうにかしなければならない。

 

337: 名無しさん 2021/11/08(月) 15:52:44.54
派遣労働と多重請負を規制してから正社員クビにしやすくしろよ

 

367: 名無しさん 2021/11/08(月) 16:09:11.84
議員もすく首にてきたらいいのに

 

372: 名無しさん 2021/11/08(月) 16:12:57.30
とりあえず人材派遣会社とかいう既得権益をなくそうや
会社が非正規雇用として直接雇えばいい話なんだからさ

 

377: 名無しさん 2021/11/08(月) 16:16:54.29
>>372
それよね
中抜きする派遣会社なんかいらないんだから
会社が派遣会社に払う分を上乗せした賃金で非正規を直接的に雇ったらいいのよ

 

 

スポンサーリンク

参考

【大炎上】維新の会 足立康史「小泉-竹中路線の労働市場の流動化が上手くいかなかったのは、正社員という既得権に切り込めなかったから」 ネットの反応
...
【ど正論】ひろゆき氏 日本の企業給与が上がらない理由「無能をクビにできない」 → ネット大炎上
...
「アベノミクス」で広がった"格差" 大企業や富裕層は潤うも、下請けや低所得者層には恩恵及ばず ネットの反応
...
労働問題 日本の中抜き常態化は異常。日本の労働環境を悪くし、競争力を無くしている元凶は ネットの反応
...
さらば正社員 40歳以上の中高年を個人事業主にした電通の「大実験」 ネットの反応
...
株価を上昇させるために労働者を貧しくした「アベノミクス」の本質 実質賃金は安倍政権下で世界5位から30位に転落 ネットの反応
...

コメント

  1. 気楽に雇入れできて
    気楽に首にできて
    気楽に転職できる

    この辺は全部セットてないと、人材の流動化なんて無理だよ
    能力に比例した経済格差なら大歓迎だわ

  2. 実際正社員とかいう制度をぶっ壊せばもう少しマシになるからなw
    どんどん流動性を高めればいいんだが中途半端なせいで全部悪くなってる典型例
    どっちかにちゃんと寄せろw

  3. >能力のない正社員が派遣の雇用を奪う
    そもそも優秀なやつが派遣なんかやるわけないだろ
    なんで派遣の方が使えると思ってるんだ?

  4. 正論
    管理と称して何もしていないやつだらけ