【コロナ革命】企業悩ますテレワーク、「縮小・やめた」2割 ネットの反応

社会
Photo by Gabriel Benois on Unsplash
スポンサーリンク

企業悩ますテレワーク、「縮小・やめた」2割 朝日調査

スポンサーリンク

5ちゃんねるの反応

企業悩ますテレワーク、「縮小・やめた」2割 朝日調査 [蚤の市★]

1: 名無しさん 2020/12/15(火) 06:56:06.69
テレワークの実施状況は?
 コロナ禍で普及したテレワークをめぐり、企業が頭を悩ませている。朝日新聞が先月おこなった主要企業100社アンケートでは、半数以上が今春以降の体制を続ける一方で、体制を縮小するか、やめていた企業が2割余りあった。社内の意思疎通や生産性の低下を課題に挙げる声が目立った。ただ足元の感染拡大を受けて、改めて取り組みを強化する動きも出ている。

 調査は11月9~20日におこなった。テレワークの実施状況を尋ねると、最多は「春以降の体制を維持」の62社。「春以降の体制を拡大」も6社あり、主要企業の多くが、テレワークを新しい働き方として定着させようとしているようだ。「もともと実施していない」はゼロだった。

 「ニューノーマル(新しい日常)の典型が在宅勤務だ」。こう話すのはアサヒグループホールディングス(HD)の小路明善社長。同社はオンライン営業を使い、豪州では工場の一部も遠隔で管理する。「通勤時間がなくなり、自宅近くの飲食店に家族と出かけるなど家族や自分のために時間が使える」とメリットを強調した。

 一方、「春以降の体制を縮小」が21社、「春以降実施したが、今はやめている」も2社あり、テレワーク縮小の動きが一定程度広がっていた状況も浮かび上がった。これらの企業に理由を複数回答で聞くと、「社内コミュニケーションの希薄化」と「生産性の低下」がそれぞれ9社。「コロナの感染が落ち着き、必要性が薄れた」も7社あった。

 体制を維持する企業からも、課…(以下有料版で、残り801文字/全文)

朝日新聞 2020/12/15 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDG72XZND8ULFA01Z.html?ref=tw_asahi

 

引用元: ・企業悩ますテレワーク、「縮小・やめた」2割 朝日調査 [蚤の市★]

 

 

18: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:03:47.52
>>1
そりゃあ、そうだ
テレワークで済むなら、外注で済む
済まないから社員を雇ってるんだ

 

46: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:09:36.71
>>1
企業悩ます
って。

業種、職種によって
テレワークに向いてる向いてないのがあるのもわからないの?

 

2: 名無しさん 2020/12/15(火) 06:57:31.28
辞めたのが二割でこれから始めるとこが五割相当数、純増やな

 

3: 名無しさん 2020/12/15(火) 06:57:58.12
テレワークとかうまく行くわけねーじゃん
最初から言っているがモチベーション保てんよ

 

51: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:11:11.27
>>3
むしろモチベーションあがってるけどな。
家族との時間も増えて。

 

95: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:20:22.98
>>3
こういう考えの奴がブラック企業化させるんだよな
お前のモチベーションに他人を巻き込むな

 

113: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:23:01.67
>>3
もしかして、パソコンとかIT苦手な人?

 

114: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:23:11.01
>>3
自分が監視なしじゃサボるからと言って、他人もそうだとは思わないで欲しいな

 

137: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:27:22.56
>>3
売り上げ下がるとテレワーク無くなりそうだからテレワーク頑張る

 

6: 名無しさん 2020/12/15(火) 06:58:59.69
管理職が手持無沙汰になって取りやめに傾いたんじゃねのか?

 

9: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:00:15.90
作業の投げ合い

 

11: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:00:25.51
一時期電車の乗車数が減ったけどまた増えてきてるからやめたところが多いんだろう。サボる人間もいるし、効率落ちるよね。

 

20: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:04:03.01
>>11
下がることはあっても上がることはないわな

ま、出勤しづらい人とかがうまく使えばいいのよ

 

48: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:10:41.32
>>11
電車は結局増えてるわな。

 

14: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:01:05.94
以前この板で書いてる人いたけど、リモートワークってマネージャーの力量によって
チームの生産性が結構変わってくる
マネージャーの管理能力も露わになる

 

112: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:22:59.34
>>14
空気を読む力だけ突出した無能ほど出世する日本の大企業じゃよけい無理な話だな

 

205: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:40:45.17
>>14
バカは管理ではなく監視しようとする

 

21: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:04:11.05
むしろ目障りな社員を
在宅にして、出社してもボケッとするしかない給料泥棒はいそいそと出社。
上司にゴマするチャンスで、目障りなのを追い落とす絶好の機会

 

22: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:04:22.44
上層部のテレワークに付いていけない老害が社内コミュニケーションがとか言うんだよな

 

23: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:04:33.56
解雇規制に守られた正社員が
監視のいないテレワークでぬくぬくとお仕事

生きてる間に
日本がアジア最貧国になりそう

 

25: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:05:14.83
部所によって不公平感が強い
営業や設計は出来るけど、購買や製造はテレワーク無理だし

 

33: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:07:46.49
>社内の意思疎通や生産性の低下を課題に挙げる
これを言う会社はマジでアホ、ただのブラック
真っ当な理由を挙げるとしたら、セキュリティ上の問題で、完全にテレワークにするのが難しい、とかは大いにある
実際ウチの職場も、それが理由で週3は出勤するしかない

 

36: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:08:22.34
工場をテレワークにする方法を開発してくれ

 

39: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:08:37.15
今の管理職、経営層(50、60代)は時代についていけないから難しいよ

 

41: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:09:00.91
そもそもやってないうちは低みの見物

 

42: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:09:08.79
別にものを作るわけでもなしっていうかコイツら必要かっての
最終的に企業が気がついちゃうからなあ

 

50: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:10:55.71
>>42
これな

結局、虚業の業務は無駄でしかなかったとw
これが分かっただけでも収穫だわ

 

44: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:09:24.43
テレワークが可能な奴ってリストラで良いだろ
セキュリティざるでもOKな業務だし、外注でいいわけだし

 

49: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:10:55.66
成果給にすりゃいいんだよ

 

52: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:11:13.01
テレワークが良いか悪いかではなく、適応せざるを得ない
欧米や支那チョソがテレワークに適応しているのに
日本の管理職はマジで無能

自分の目の前に部下が座っていないと安心できないんだろw

 

58: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:12:19.26
朝日は不動産やってるからテレワークされると都合が悪いんだろうな

 

61: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:12:51.56
会社に不要なゴミをリストラするチャンスなんだよね
この機会を生かさない会社は潰れる

 

65: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:13:28.91
そもそもテレワークできる職種が限られてるし

 

66: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:13:35.90
向き不向きは相当ある

 

68: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:14:48.63
40代以降って、部下の姿を肉眼で確認しないと、不安なんだと思うよ
メールやズームだけだと、忠誠心が足りないようで、好き勝手な意思を持たれそうで怖いんだと思う

 

71: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:15:32.48
テレワーク利用率向上が目的になってて
バカだなぁと思いました。

 

75: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:16:46.41
自宅でうつ病発症が続発
人と会わないってのも何かしら問題あるのかなあ

 

87: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:18:40.10
>>75
性格的にも向き不向きはあるだろな。

出社するほうが気が重いやつには
自宅で仕事するから鬱とか
ちょっと意味わからんから

 

77: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:17:19.19
テレワークは進むにしても
雇用関係を一旦破棄して業務委託契約結ぶ流れになるだろうな
そうすればサボろうが休もうが残業しようが会社が管理する必要なくなるし
仕事がなくなった時に委託しないということもできるから会社にとっては嬉しいだろ

 

127: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:25:35.61
>>77
会社は業務委託できるように仕事引き継ぎできるのかね
その間人が見つからなかったら…
ただ、業務委託の流れにはなって欲しい

 

79: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:17:24.90
右から左に流してるだけの奴が炙り出されてるからね

 

81: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:17:26.67
実際テレワークってどうしても生産性が落ちるし、無駄に金がかかるしでデメリットがとにかく大きいんだよね
テレワークをやめた企業なんてもっと多いし、海外でもオフィスワークに回帰しているよ

 

83: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:17:32.96
テレワークなんてダメに決まってるだろ
すぐに行動できないから生産性が悪い
即やめた方がいい

 

85: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:18:21.54
30年前からずーっと言ってるけど全然普及しねえから何か根本的な欠陥あんだろな

 

101: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:21:00.20
>>85
窓口業務的なものは
なかなかテレワークにしずらいからな。

製造も

 

90: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:19:10.94
大企業製造業の、工場が敷地にない本社ビルと工場の間で
すでにコミュニケーション不足なのだが。
工場にしてみれば「机上の空論をいつも振りかざしやがって」と
いつも怒ってるし
本社にしてみれば「何勝手にルール変えてんの」というのがよくある。

 

97: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:20:39.65
テレワークにするなら成果主義にしないとな
アホみたいに勤務時間決めてるとこが、成果出せるわけない

 

98: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:20:41.54
仕事によるしな
とはいえテレワーク向きシステムの導入が遅過ぎたせいで出来てない部分もあるわ

 

102: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:21:09.74
そりゃ非常事態宣言出さないから当たり前だろ

 

106: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:22:17.24
テレワークって異動してきたばかりの新人には難しいよね
仕事をまだ覚えてないし、zoomでの指導も限界ある
だから指導する側もやはり出勤せざるを得ない事態になる

 

119: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:23:53.55
>>106
同意見だけど

今は過渡期だからそうだけど
そのうちなにもかも対応できる方向に工夫されるんじゃね?って
意見を言ってる人がいて
なるほどなあと思った。

 

195: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:38:17.31
>>119
テレワーク自体が始まったばかりだから、試行錯誤中の新人さんや教育係さんは大変だけど、学校で当たり前に映像授業を経験してくる今世代の人たちは、何の違和感もなくテレワーク環境に溶け込めるようになるだろうね。

 

122: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:24:13.81
>>106

新人が会社行っても
教えてもらえる人が少なきゃ覚えないし

 

124: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:24:52.73
電車邪魔だから俺以外一生テレワークしててくれ

 

135: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:27:12.58
>>124
これは分かるw
よその会社がもっとテレワーク普及して電車が空いて欲しいと願ってるw

 

128: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:26:10.98
テレワークにすると、
役職にアグラかいてただせのオッサンや、
フラフラと雑談して回るだけの「潤滑油くん」、
化粧と髪型と服で「自称職場の花」だった女性、
などの立場は無くなる
ブラックはこういう人達の声が大きいから、テレワークは進まないんだろう

 

144: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:28:27.43
>>128
そんな無駄な人材に給料払ってるから
現場に金が降りてこない

 

134: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:27:11.83
せめてサテライトを何箇所かつくってって流れにならんかな
都内の企業ならさいたま千葉横浜あたりにさ

 

136: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:27:22.38
成果物、成果物言うけど、過程を上司も評価しなきゃならない
まあその辺りも難しいよ

 

141: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:27:42.82
営業職はこんなにいらなくね?って来季以降は動き出す企業が増えそうだな

 

145: 名無しさん 2020/12/15(火) 07:28:31.25
もともとテレワークでできるような仕事は
コロナ関係なく在宅ワーカーに仕事依頼してたんだろ?
やっぱ会社来て仕事した方がいいから会社来てたんだろうに

会議とハンコ押しだけが仕事だっていう人は今後テレワークが多くなるんだろうけど

 

スポンサーリンク

参考

【悲報】テレワーク、VPN暗証番号流出 国内38社に不正接続
...
【コロナ改革】テレワークで一般社員の4割強が「チームの生産性が低下」
...
【格差社会】新型コロナ下、正社員と非正規の残酷な「テレワーク格差」明らかに
...
【格差社会】政府の新型コロナ対策にネット炎上! テレワークは「上級国民」の大手社員優遇なのか!?
...
【セキュリティどうするん?】テレワークにも「限界」 導入企業でもやむなく出社 政府要請でも浮かぶ課題
...

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました