【集合知】40代で「もう成長できない人」の特徴。スマホや睡眠時間が…

集合知
Photo by Robina Weermeijer on Unsplash
1: 春一番 ★ 2020/02/04(火) 21:39:21.09 ID:mn1gZF3P9
 40歳を過ぎ、直前にやろうとしていたことがわからなくなった経験などはないだろうか。どこか自分の脳や体に不具合を感じ、20~30代にあった成長している意識は薄れ、むなしさや停滞感が心を支配する――。人はなぜ老化&劣化し、成長を止めるのか? 日本独自の雇用形態、老化に対する間違った思い込み、便利な生活に慣れた代償etc.そこには多くの罠が潜んでいた。

◆40代以降で停滞感を感じるのは脳の劣化と環境のせいだった!

「最近、物忘れがひどい」
「会社で新しく導入されたシステムについていけない」
「疲れているのに眠れない」
「肝心なときに下半身が役に立たない」

など、如実に心身の衰えを感じ始める40代以降。もはや人間として成長することはできないのか? そんな閉塞感を感じる人も多いはずだ。

「40代の頃から停滞感を感じる人は、脳が劣化する生活習慣を送っている可能性が高いです」と語るのは、1万人以上を脳画像診断し、治療してきた脳内科医・加藤俊徳氏。

「脳は筋肉と一緒。40代以降は脳に積極的に刺激を与えないと、どんどん劣化していきます。でも、40代以降は仕事や日常で“慣れ”が出て、脳への刺激が減る。最近『新しいことに挑戦していない』『行動範囲が変わってない』という人は要注意。また、忙しすぎるがゆえに『過去を振り返らない』のもマイナス。自分の人生の棚卸しをする暇もないと、自身の成長を実感できずストレスを感じます」

◆スマホの使用時間が長いと危険

また「スマホの使用時間が長い」のも危険だと加藤氏は続ける。

「スマホは画面が小さいので、眼球の運動量が少なく、脳への視覚的刺激が減ります。加えて、スマホは常に情報が引き出せる外部記憶装置のようなもので、長時間の使用は記憶力の低下や注意力の散漫を招くのです」

そして、脳に最も悪影響なのは睡眠不足。日本の40代は圧倒的に眠りが足りていない。

「7時間以上の睡眠をとらないと、脳にアミロイドβというペプチドが溜まりやすく、認知症のリスクも上がる。ただ厚労省のデータでは、40代で7時間以上睡眠時間をとっている人は20%以下でした」

◆出世したくなくなる年齢

一方、ミドル・シニア層の人材育成の専門家であるパーソル総合研究所の小林祐児氏は、「42.5歳で人は停滞感を感じる」と指摘。

「私たちが30~69歳を対象に行った大規模調査によると、42.5歳頃から『出世したい』という人と『出世したくない』という人の比率が逆転します。でも、これは個人の問題ではなく、日本企業の構造が要因。若い頃は出世に意欲的だった人も、40歳前後になると自分の将来が見えてくる。

結果、職位に対する執着が強い人ほど、自分がキャリアトラックに乗ってないとわかった途端に、目的意識がなくなり、仕事へのやりがいを失いがちです」

◆年下とうまくやれない人は成長できない

また、勉強熱心であっても、必ずしも成長できるとは限らない。

「セミナーや勉強会には行くものの、仕事に生かすことができないタイプの人は、学んだものを抽象化し、分析するフェーズに進めなていない。この事実に気づけない限り、成長はできません」

さらに、人間関係が凝り固まりがちな人も注意が必要だ。

「成長できない人は年下とうまくやれない。特に男性は、“組織では先に入ったほうが偉い”という感覚から抜けられず、年下の言葉に耳を貸さない傾向にあります。

また、こういう人は、周囲から孤立し、自分の居場所を失ってしまいがち。『いま社内外に自分の居場所がない』と感じる人は、成長が止まっている可能性が高いですね」

要素が当てはまりすぎて、「もはや一生成長できないのではないか……」と不安を抱えた人もいるかもしれない。だが諦める必要はない。40代は長い人生においては、まだまだ“成長期”なのだ。

<もう成長できない人の特徴>

1.新しくやりたいことがない
2.最近行動半径が変わっていない
3.昔を振り返る機会がない
4.スマホの使用時間が長い
5.睡眠をうまくとれていない
6.職位への執着
7.仕事にやりがい・意義を感じない
8.年下と接するのが得意ではない
9.学んだことを仕事に生かせない
10.自分の居場所がないと感じる

https://news.livedoor.com/article/detail/17766737/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b865f_963_c9423131_001df400.jpg

 

11: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:42:29.92 ID:z3jvONbB0
>>1
それ病気だよ
老化じゃないよ
歳でもないよ

 

146: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:12:11.91 ID:FJjigt/h0
>>1
結局よく寝て眼球動かせってことか

 

2: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:40:14.23 ID:guaSYO5h0
7時間以上の睡眠なんてどうしたってとれねえよ

 

226: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:33:00.20 ID:DhysIliz0
>>2
摂れるだろ?
帰って速攻ご飯、風呂入って、
ウッラウッラ状態でおやすみ
出来るやん
右手ばっか使う事に命かけてるから寝れないんだよ

 

4: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:40:27.22 ID:6v1+Tyhg0
生まれ持った知性の限界なんじゃないの?

 

6: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:41:04.64 ID:1r54x80S0
風呂に入ってるとき、シャンプーしたかどうか忘れる。

 

23: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:44:50.15 ID:1D3mNua+0
>>6
それ成長が止まるどころの話じゃないな

 

7: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:41:21.17 ID:0ysHZspx0
やかましいわ

 

9: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:41:49.46 ID:VTG3eTuY0
才能の限界

 

12: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:42:55.04 ID:3aWSfd0P0
中学で脳の成長止まってるんじゃないかって輩もいるよな

 

15: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:43:07.05 ID:4ew3xvyU0
やばくなったら新聞の採点張り出したりとかすんのかな

 

17: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:43:24.99 ID:jHs0c9h40
FireTVStickも良くない
ソースは家の年寄り

 

19: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:43:45.66 ID:oN4tWTXL0
全部当てはまっててワロタ
死のう

 

20: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:44:14.81 ID:z3jvONbB0
睡眠がうまく取れないならω3をどうぞ
つまりサバ缶ね

 

221: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:31:52.05 ID:x/X5ET2c0
>>20
チョコもいいらしい
鯖缶が店から消えるだろ
やめろ

 

21: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:44:47.52 ID:c99zLIF90
◆年下とうまくやれない人は成長できない

よしっ
女子高生とうまくやっていくよ

 

22: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:44:49.48 ID:S3ZRKAuG0
10代で止まってる人もいそうだけどね。
イデオロギーに傾倒してる人とか。

 

24: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:44:53.26 ID:FhbV8DIC0
若年性

 

25: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:44:54.96 ID:oLRmvofx0
脳の成長って20歳がピークと聞いていたが

 

33: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:12.38 ID:S3ZRKAuG0
>>25
IQテストは30歳ピークって設定で作られてるな。
だから最大で200までしか測れない。

 

26: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:45:00.25 ID:hEDCpAfn0
わかる。ピタッと止まった感じ。
なんだけど不安があまりない

 

28: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:45:37.87 ID:3F4HrDyo0
睡眠が大事なのはわかる

 

29: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:45:40.98 ID:1Clt/2fu0
そんなもんどうでもいいからもう一度昔のようにフルオッキを…

 

30: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:07.24 ID:EF4kEmov0
40なら大人じゃん!
16くらいから基本的な部分変わってないや

 

31: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:08.10 ID:gT3ZcrHo0
全部当てはまる
部屋から出てないし

 

32: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:10.87 ID:99T07glV0
いまだにWindows7を使っている

 

43: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:48:44.96 ID:hZUhTkeo0
>>32
XPとか、更にその前のバージョンのユーザーもいるぜw

 

34: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:12.57 ID:UgQtcEkS0
学生から60代まで、色々なエンジニアに教えてもらってる。

 

35: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:20.92 ID:t2XkerQI0
どれもあてはまらないな。
てか、むしろ年下に使われること多すぎて、
年齢上下はなんとも思わない。

 

37: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:43.35 ID:3WrrnlJe0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 80年代のミュージックシーンは最高よね~

 

213: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 22:30:07.03 ID:OE9Zz3TI0
>>37
90年代も50年代も、
その頃に多感な時期を送った人にとっては同じ感覚なのよ

 

38: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:51.64 ID:x50s3Bql0
40代で7時間も睡眠とってるヤツなんかいるのか?

 

39: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:46:51.71 ID:cB0KJz/y0
なんと20代で脳の成長が止まって今もアニメやゲームに夢中な40代もおるんやで

 

46: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:49:28.00 ID:EF4kEmov0
>>39
そんなのいっぱいいるよ、悪いの?
ちょうどゲームが色々出てきた世代の人でしょ
それより年寄りは子供の頃ゲームもアニメもほとんどないわけだし

 

40: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:48:04.86 ID:eYPhZZ5d0
あとお酒だな絶対そう

 

42: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:48:23.48 ID:aCLgw+v60
上の老害世代を糾弾していた若者代表の筈がいつの間にか
この世代が強大凶悪な老害化している
こいつらとの世代闘争が今後30年は続くのだ

 

44: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:48:57.98 ID:Y6LGyRUc0
40代なら止まってもいいよ。

 

47: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:50:15.14 ID:b6lPqtYc0
40になったら突然登山と筋トレにはまり趣味の方向性が変わった。そして資格を2つとった。
もうちょっと早くからやってればよかったわ。

 

48: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:50:17.43 ID:TN/5Osqn0
31だけど記憶力やばい

 

50: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:50:26.50 ID:HbK7YEal0
俺なんか成長しすぎて、40歳ですでに80歳の脳だぜw

 

51: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:50:48.98 ID:D/w/kiza0
夜中に目が覚めて朝も早くなった
もっと寝たいのに

 

52: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:50:50.53 ID:YSSW3fVK0
え、今更そんな話?

 

54: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:51:29.92 ID:DgYWtjbF0
成長っていうとややこしいけど
脳のスペック自体はせいぜい20代までしか伸びないだろ
でも学習は出来るんだよ40代でも50代でもな
それを成長と言って良いか俺は難しいと思う
何かが分かるようになることを即成長と言っちゃうのは頭悪すぎだと思う
知性ってそんなもんじゃない
知識なんてただの脳の状態でしかない
その知識が即何かの利益なるならそれは利点だけど
そうでない時その知識は無い方がいい場合だってあるんだ
だから成長と言うのをどう定義するかでいかようにも語れる
ただ、刺激に反応しない脳ってのは俺は駄目だと思う
それは退化だよ、動いてないんだもん

 

55: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:51:44.00 ID:8nhWd4MP0
芸能人の名前が出て来なくて思い出せるヒントでググってしまう

 

57: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:52:25.56 ID:VTuPp/2F0
「肝心なときに下半身が役に立たない」

 

58: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:52:46.78 ID:u75iHpmf0
すごく簡単な資格の勉強が大変だった
興味も無くてすぐに必要でもない情報が全然覚えられなくなってたけど
一緒にチャレンジした若い子はスラスラ覚えられて2週間で他の勉強にうつってた
でも勉強してたら少しは脳みそが動くようになった実感はある

 

60: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:54:16.18 ID:5OiV1iWq0
セックス面倒くせえ…も入るのか

 

61: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:54:16.82 ID:v6RM60jD0
ゲームしたい

 

62: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:54:32.32 ID:EF4kEmov0
漢字が出てこなくなった
我が子の漢字をど忘れした事が一回だけある
情けなくて噴き出した

 

64: 2020/02/04(火) 21:55:42.78 ID:HkcHeeDS0
ほぼすべての能力が30歳くらいから劣化始まる
40歳で実感できるのはそれくらい劣化がすすんだから。
40歳以降でキャリアハイになる職業なんてほとんどない。
40代が成長期になるわけがない。馬鹿が信じるのかもしれないが。
劣化をどれだけ止められるかだけ。 

 

65: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:55:49.99 ID:zTBOu4Mj0
今や大学生でも教員のちょっとした指示を聞き逃したり忘れるヤツはかなり多い
スマホのせいだろうな

 

66: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:55:52.05 ID:5w2R6q6M0
脳は22歳ほどがピークだろ、性能だけで言えば

 

67: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:56:22.86 ID:2AC0Vnme0
40まで成長したならいい方だろ。
だいたい20代前半で止まるだろ

 

70: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:56:36.69 ID:+LZxC78B0
調べものをしようとグーグル立ち上げる間に何調べようとしてたか忘れる

 

77: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 21:59:32.12 ID:eYPhZZ5d0
死ぬまで青春よ

 

引用元: ・【医学】40代で脳の成長が止まってしまう人の特徴

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました