【日ユ同祖論】日本人の祖先はヘブライ人? 日本人がユダヤの失われた十支族の末裔という説

研究
Photo by Tianshu Liu on Unsplash
1: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:36:32.79
日ユ同祖論を提唱した酒井勝軍

昭和の初めに酒井勝軍(さかいかつとき)という人物が唱えた「日ユ同祖論(にちゆどうそろん)」。それによると日本人は、ユダヤの失われた十支族の末裔であり、両民族間には血縁があるという説です。

失われた十支族とは、旧約聖書に記されたイスラエルの十二支族のうち、行方が知られていない十支族のこと。もちろん、この説は科学的に立証されたわけではないですが、丁寧に見ていくと興味深い共通点がいくつかでてきます。

約束の地を求めて東に向かった十支族の末裔たちは、数百年かけて東の果てにあった日本にたどり着きました。その間に混血が進み見た目にはアジア人に近い姿になっていた古代ヘブライ人は、天孫降臨族として日本に定着したのだとか。

その後、何度かに分けて日本に渡来した古代ヘブライ人、その主な一族は物部氏や秦氏でした。当然のように東南アジアや朝鮮半島、中国からの渡来人や原日本人と混血していき、現在の日本人や日本文化が形成されたのですが、日本の言語や風習には古代ヘブライ人との共通な部分が多数確認できます。

まずは言語。地名や単語は数千年経っても極端に変化することは多くはありません。日本語と類似したヘブライ語は一説には3000語を超えるともいわれています。

いくつか実例を挙げてみましょう。まず「鳥居(トリイ)」という単語は、ヘブライ語のアラム方言で、「門」を意味し、「帝(ミカド)」という単語は、高貴な人物を意味するヘブライ語の「ミカドル」によく似ているし、「駄目(ダメ)」という単語は、そのままの発音でヘブライ語で通じ、駄目という意味で使われています。

また、「憎む(ニクム)」という単語もそのままの発音でニクムという意味で通じるし、「主(ヌシ)」という単語も同様にリーダーという意味になります。

さらに、「忌む(イム)」という言葉は、「酷い」という意味、「飛鳥(アスカ)」は、住所を意味し、「滅ぶ(ホロブ)」もそのまま通じます。

このように共通する言葉が3000以上も確認されています。これは果たして偶然でしょうか。

また、日本の神社の配置構造が古代ヘブライの神殿と似ており、古代イスラエルが使用していた「ダビデの王の紋章」も、かごめ紋・六芒星として古い神社で多く使われています。

さらに、古代ヘブライには天使と相撲を取る話が残されていますが、これも日本に残る神様と相撲をとる相撲神事に似ています。

また、古代ヘブライから続く過越祭(ペサハ)という歳越しと日本の年越しから正月にかけての習慣が似ています。ペサハは、日本の大みそかと同じように家族で寝ないで過ごし、七日間どんちゃん騒ぎが続きます。

これは、日本の正月の七日間と同じであり、餅のような中身の入っていないパンを祝うのも類似性を持っています。神社の鳥居の形は、古代ヘブライの住宅に玄関と同じ形状をしています。

イスラエルの元駐日大使エリ・コーヘン氏は徳島県に何度も訪問していますが、徳島県美馬市にある倭大國神社でメノラー(イスラエル国家の紋章として使われる七枝燭台)を発見し、日本人とユダヤ人は同じ先祖を持つと発言しています。

また古代ヘブライ人に見られるYAPと呼ばれる遺伝子は、アジアでは主に日本人に多いそうです。また、四国八十八カ所の霊場も、剣山に埋められたアークを守護するための結界の一種なのではないかといわれています。

やはり、古代の徳島にヘブライ人たちが渡来したのでしょうか。(湯本泰隆)

2020年5月16日 10時1分
https://news.livedoor.com/article/detail/18270772/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/8/f8caa_1594_a810590c_b43b1c47.jpg

 

引用元: ・【歴史】日本人の祖先はヘブライ人?日本人はユダヤの失われた十支族の末裔であるとする「日ユ同祖論」 [樽悶★]

 

 

4: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:37:53.26
失われたアークは

どこにあるんだっけ

 

11: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:39:58.98
ユダヤ人は割礼するけど、日本人はしないからなあ

 

194: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:08:39.58
>>11
気候的な問題でやめたんだろ。
湿度が高い日本では化膿とかで生存率が恐ろしいほどに低かったとかなんじゃないの。

 

251: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:16:22.53
>>194
正解
あと豊富な水と温泉で清潔に保てていた

十戒は一族が生き残る事を第一の目的にした立法だからね

 

277: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:19:12.61
>>194
ユダヤの神が人間に割礼を求めてる訳だが、気候で止めた~とかの解釈で良かったの?

 

12: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:40:16.80
青森にキリストの墓がある

 

17: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:41:12.94
DNAでどうなんよ
姿形全く違うし間にどれだけ国あんだよって気するが

 

21: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:42:02.66
縄文人はシュメールが起源

 

25: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:42:48.92
鳥居ってなんであの形なんだ

 

50: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:47:32.51
>>25
「トリイ」はヘブライ語方言で「門」
古代ヘブライの玄関の構造と瓜二つ

 

85: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:53:02.34
>>25
>>50
鳥居は中国やベトナム辺りの文化が日本に伝わった
鳥がいるから鳥居
ユダヤがどうとかトンデモを信じるな
吉野ヶ里には古代の鳥居がある
鳥信仰についても書いてあるから興味あれば文章読むといい
http://www.yoshinogari.jp/contents/c3/c104.html

 

28: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:43:12.35
神輿と聖櫃(アーク)
祇園とシオン(Zion)
日本とエッポン

 

29: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:43:14.39
開封のユダヤ教徒は、現在の中華人民共和国河南省開封市に数百年間存在したユダヤ人(ユダヤ教徒)のコミュニティー。

現代の中国ではユダヤ人を中国語で 犹太(簡体字)・猶太(繁体字)(地名「ユダヤ」 יְהוּדָה の音訳)と呼ぶが、
周辺の漢民族からユダヤ教は挑筋教とも呼ばれていた。これは、「腱を取り除く宗教」という意味で、
ユダヤ教の食事規定カシュルートで動物の大腿の腱を食べてはいけないと規定されていることに由来する。

開封のユダヤ人コミュニティーは遅くとも宋代(960年-1279年)には成立し、19世紀末まで存続していた。

明代(1368年-1644年)には、ユダヤ人は皇帝から

艾、石、高、金、李、張、趙

の7つの姓を授けられ、これらは今日でも見識することが出来る。
これらの姓は本来のユダヤ人の氏族の姓 Ezra, Shimon, Cohen, Gilbert, Levy, Joshua, Jonathan をそれぞれ中国風にしたものであるという[2]。
面白いことに、これらの姓の内の2つ石と金は、西欧のユダヤ人の姓に多く見られる Stone (Stein) やGold と一致している[3][4]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%E5%B0%E3%AE%E3%A6%E3%80%E3%A4%E4%BA%BA

 

30: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:43:33.78
日本までたどり着いたのは男性のみって聞いたことある

 

35: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:44:32.29
イザナギのミコトが

旧約聖書に出てくるイザヤで

君主って意味のナギッドをつけて

イザヤ ナギッドって呼ばれてたのが

イザヤナギッド =イザナギになったってゆー

アレか。

 

39: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:45:28.57
いやむしろ海を渡った日本人がユダヤやインディアン、インディオ、エスキモー、太平洋島嶼部の民の祖先なんだと思うわ

 

230: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:13:54.84
>>39
南米にもピラピッドってあるけど
なんでエジプトから何万キロも離れたとこに同じような建造物が作られたか不思議だよな。
古代にも世界的に人の往来はあったんだと思う

 

278: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:19:13.33
>>230
アラスカとロシアは今でも対岸が見えるほど近いし、かなり近い年代まで凍結して歩けたから。
実際南北アメリカの先住民はモンゴロイドの一種だから不思議ではない。

 

40: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:45:34.16
アークに触るなよ南海トラフが起きるぞ

 

41: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:45:42.43
顔が全然違うやん

 

42: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:45:48.68
ユダヤ人は世界中の民族に同じこと言ってんじゃないの?笑

 

45: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:46:09.58
一人二人とか、多くても小集団が混じっただけだろ?
そういうのは祖先とは言わないけどな
シルクロードを伝ってペルシャの人が日本に来てたりしたわけで
混血が進んでいるのは事実だろーけどな

 

46: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:46:10.72
カゴメカゴメ

 

52: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:47:34.80
青森県にはキリストの墓があるしねw
ナニャドラヤ

 

56: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:48:16.68
古代の日本と大陸は割とつながりがあったらしいし
言語や神話とかに共通点があるってのは別に不思議なことじゃないと思う

 

244: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:15:28.87
>>56
そもそも古代日本と大陸はつながってたしな

 

57: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:48:16.74
言葉が似てるというが、建築や食文化、容姿など何一つ似てないやん

 

61: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:48:55.49
>>57
鳥居、狛犬、伊勢神宮

 

80: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:52:08.86
>>57
イザナギノミコトが来てるような、弥生時代のユニフォームっていうか白い服は似てるらしい。

 

59: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:48:28.66
ムーによくのっている
中国までは到達していたから、日本にいても不思議ではないだろう

Zion <ー ジオン じゃないかな

 

69: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:50:33.00
日本こそイスラエルであり真の聖地でありシオニストは日本を目指すべきであるとか言ってたね酒井勝軍

 

70: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:50:38.89
徐福は来るし
キリストの墓はあるし
モンゴル行けば大王になるし
日本人は大忙しだな

 

79: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:51:49.87
信じるか信じないかは貴方次第です

 

91: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:53:27.52
メソポタミア文明のころの話だろ
ヘブライ人の遺跡が2つくらいあって一度は見てみたいと思っているが

 

92: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:53:32.36
DNAをちゃんと調べたら分かる話だろ
結論出たら起こしてくれ
ユダヤ人が頭いいのは国が無くなっても必死に自分達の文化(宗教や言語など)を守ってきたから
識字率がこの2000年間ほぼ100%で大量の情報を頭に叩き込んできたから
仮に日本人のルーツがユダヤ人でも
ユダヤの文化捨ててる時点でユダヤ人の賢さは失われてる
日本は江戸時代に仕事を失った武士が寺子屋開いたから識字率高くなったけど
ユダヤ人にはかなわない

 

94: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:53:56.88
そんな人々が唯一神を八百万の神々の中に放り込んでるのはなんかシュール

 

99: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:55:04.39
イスラエル王国が滅んだのが紀元前722年
皇紀のはじまりが紀元前660年
つまり60年かけて日本に渡って来たユダヤ民族が天皇のはじまりだったんだよ

Ω ΩΩナンダッテー

 

101: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:55:08.30
山伏なんかまんまユダヤだしな

 

102: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:55:14.64
古代ヘブライ人って人種的にはアラブ人と同じだろ?
外見的に共通点ある?

 

103: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:55:21.25
元も子もない話だが
失われた十氏族の末裔は
今のイスラエル建国前から住んでいたパレスチナ人って説が妥当な気がする

 

106: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:55:46.81
あの~ヘブライ人の顔、体型はモンゴロイドの日本人と全然違うが。

 

147: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:02:08.42
>>106
少数のヘブライ人が日本に来たころ、日本土人のほとんど無い文化は淘汰された。ヘブライ人は少数だったのでDNAは検知できない程に薄まった。

 

108: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:56:23.20
京都祇園祭りの山車に飾られる絵なんてまんまユダヤだしな

 

109: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:56:24.30
ユダヤの神は戒律が面倒くさい

あとチンコの皮切るのももったいない

 

123: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:58:23.53
>>109
でも借金などが60年毎チャラになるシステムは、ちとうらやましいぞ

 

116: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:56:51.36
徐福はまだワンチャンあるかなと思うがユダ公はなぁ・・・

 

125: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:58:36.14
祖先ってのは怪しいけど失われた十支族って響きはワクワクする
淡路島の遺跡とか見に行きたいし

 

130: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:59:21.83
古代オリエントと全然関係がないわけでもない
神話の類似性も知られた話
日本の別名は扶桑だがこれは赤い実のなる木だとか
アスカという名もそうだろう

 

132: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:59:28.23
というかヘブライの祖、シュメール文明からだろ

天皇家の菊の御紋、3種の神器がシュメールの王家とまったく一緒ってどういうこと?

 

134: 名無しさん 2020/05/19(火) 23:59:52.91
古事記なんかまんま聖書と同じなんだよなあ。神世七代とか創世記だし、アダムとエバはイザナギとイザナミだし

 

135: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:00:09.05
御柱祭 守屋山=モリヤ
柱の神アシラ=おしら様
名古屋に守山区ってあるけどあれもモリヤと関係あるのかしら?
守山区の東谷山には天火明命の息子の天香山命が祀られてるんだけど
天孫降臨や日本神話もユダヤと関係あるのかしらね?

 

137: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:00:18.95
ユダヤ人といっても古代ユダヤ人だろ 今のユダヤ人はアシュケナージだ 白人だ
今のユダヤ人とは単にユダヤ教を信心してる人達のこと
本当のユダヤ人とは肌は浅黒く今のパレスチナ人のような容姿だったはず

 

150: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:02:23.23
>>137
イスラエル建国してユダヤ人名乗ってるシオニスト共は
アシュケナージだらけだけど、古来のユダヤ人もまだいるでしょ

 

138: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:00:22.54
ユダヤの子孫でもあり、徐福の子孫でもある。
多様性を受け入れるのが日本。

 

142: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:01:07.72
いろいろ似すぎ。偶然にしては多すぎる。

 

144: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:01:39.00
ユダヤかどうかはともかく、シルクロードの西から来たのは間違いないだろ

 

145: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:02:04.00
東南アジア系が建物もってきて日本に住み着き神社文化的にはヘブライ子孫の信仰や文化が入ってきたことで形式は原始キリスト的なのかもな
ソロモン王の時代には既にはインド南端まで貿易してたというし探検ならまだ先の東南アジアだって足伸ばせただろうし
信仰のまとめ方はソロモン王の時と今の日本と同じ形式っぽいしで共通点も多くロマンはあるで

 

151: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:02:23.68
十支族のうちのひとつカド族の末裔だよ
カド族→ミ・カド(カド族出身者の意)→帝 となった
ただしダメは無関係、「駄目」はもともと囲碁で使われてた用語が日常語になっただけの言葉

 

155: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:02:55.06
鳥居なんかも東南アジアに似たのあるし注連縄も

 

156: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:03:03.44
秋田美人で画像検索すればユダヤ人の相貌が今も遺伝的に残存しているのを
確認できる。男でもユダヤ人に典型的な鷲鼻が多い。

 

161: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:04:18.90
イラク人が言っていたんだが、ユダヤ人って日本だけじゃなく何処
の国にも先祖は同じと言うらしい

 

172: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:05:39.70
>>161
親しみを持たせて商売しやすくするのかね?

 

183: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:07:36.37
>>161
要するに
ユダヤ人「人類皆兄弟」

 

162: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:04:27.23
俺は個人的にありとは思う
血のつながりはわからないけど
神様は通じてると思う

 

167: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:05:22.39
皇室の菊のご紋とメソポタミアの菊のご紋とユダヤの関係はあるのかな

 

192: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:08:34.47
>>167
オーパーツ 竹内文書によると「菊の十六紋」は通行手形だった

 

177: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:06:06.27
神道は古代ユダヤの文化とあまりにも似すぎている

 

187: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:08:02.35
>>177
向こうが真似したのでは?

 

224: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:13:06.27
>>187
どちらが起源かは分からないが、穢れや祓いの概念、禊ぎなども共通している

 

190: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:08:25.24
>>177

儀式的な面で、ユダヤの影響を皇室が受けた可能性はあるが、

ただ、系譜としては、日本の皇室はユダヤなど足元にも及ばないほど遥かに古い。

 

245: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:15:31.81
>>177
神道って最近になって作られたもんだろ?

 

249: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:16:07.82
>>245
つい2600年ほど前ね

 

189: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:08:14.43
ユダヤのように羊を殺して神に捧げるような儀式は無いし

 

195: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:08:43.22
かごめかごめ かごのなかの鳥居は
いついつ出やる 夜明けの晩につるとかめがすべた
うしろの正面だあれ

 

198: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:09:02.43
ユダヤの紋章は左に角が一本ある一角獣と右に獅子だ
日本の神社でも古い神社の狛犬には角がある
決定的なのは京都御所の清涼殿の狛犬にはハッキリと角がある
だから神社は狛犬ではないんだよ 一角獣と獅子だ これは何を意味するか?
ググってみ 

 

202: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:09:31.05
スメラ=シュメール

 

220: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:12:16.03
それらしい痕跡があるようだし
古代のイスラエル人が日本に来ていたのかもしれないけど
十支族全部とか同祖とかとは違うんじゃないかな

単に日本にも一部来てたというだけで

 

221: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:12:17.96
阿波おどりの掛け声?がヘブライ語だとかやってたな

 

258: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:17:24.66
>>221
君が代がヘブライ語だよ

 

228: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:13:37.06
科学者で稀有の霊能者でもあった本山博氏は、応神天皇の頃に、日本にユダヤ人がやって来ていると話している。

第2のエドガーケイシーと言われたアメリカの眠れる予言者ポールソロモンも、イスラエルの10部族が日本に来ていると語っている。
また、アークが持ち込まれている、と。

 

229: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:13:47.23
日ユ同祖論なんて当たり前なんだよ元々
日本から始まったんだから

ちなみに徳島、淡路は通り道でその奥の高知だよ

 

231: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:13:55.64
漢字からカタカナを作る発想は、当時の日本人から自然に出てきたとは思えない
エジプト象形文字から音だけを使う表音文字のフェニキア文字、そこから派生したヘブライ文字と
象形文字→表音文字のプロセスを知ってる外国人が横からアドバイスしたはず。

 

242: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:15:27.01
>>231
カタカナは縄文時代のカタカムナだと思うよ

 

234: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:14:27.85
そういや貴乃花親方も言ってたな
相撲は元々日本語じゃなくてヘブライ語の「シュモー」から来てると

 

238: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:14:47.28
この話しは、以前はとても興味があって酒井勝軍の本も読んでたけど
最大の欠点は、日本は八百万の神が根底にあって色々な宗教を認めるけど
ユダヤは一神教でそれ以外は異教徒として人間とは扱われないこと

 

256: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:17:18.39
>>238
アークの棺を隠したソロモン王の時代はそうじゃなかったんだぜ
宗教勢力が争い起こしてソロモン王没後にはなくなっちゃったんだって

 

241: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:15:23.54
今は本来のユダヤ人 (スファラージ: スペインの人という意味)
なんて殆ど生き残っていなくて、ハザール系のユダヤ教徒
(アシュケナージ: ドイツの人という意味) しかいないだろ。
何人か知り合いがいるが、身体的には普通の東欧人と全く
同じだわ。一日中金儲けのことを考えてる点が特徴的だけど。

 

243: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:15:28.27
彼ら、どこでも同祖論使って取り入ってるみたいよ

 

247: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:15:42.11
混血進んだ時点でもう
ヘブライ人関係ねぇーw

 

252: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:16:24.05
日本人はあらゆる宗教を柔軟に受け入れてきた
ユダヤ人は頑なにユダヤ教を信じてきたたとえ迫害されようとも信念を曲げない
全然違い過ぎる

 

255: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:16:54.78
古代ユダヤの神殿は移動する神殿で「幕屋」という
そして伊勢神宮は各地を移動してきて今の地に落ち着いた はずだがどっこい
今も移動し続けてる 式年遷宮で20年ごとに右と左に移動してるんだよ
これにはびっくりした 式年遷宮の謎が解けた 立て替えてるんじゃなく移動してるんだよ
しかも長方形の神殿を囲むのが単なる幕だが伊勢神宮も囲むのは薄っぺらい板だ
そっくりだ

 

257: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:17:18.54
その手の神話は大抵シュメールを起源とする。
似てるのは当たり前。
そもそもユダヤは、ジッグラトを見てバベルの塔とか思っちゃう程度の文化レベルだったんだから。

 

267: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:18:07.99
後伊勢神宮にユダヤのマークがあるんだよな、奇遇

 

269: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:18:28.14
逆だろヘブライ人が日本人
火山の大爆発で日本から世界各地に散った

 

271: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:18:52.90
青森にキリストの墓もあるしな

 

273: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:19:02.89
部分的な偶然の一致
文化面で収斂進化的に一部が似ているだけ

 

276: 名無しさん 2020/05/20(水) 00:19:11.77
いやいや、実は日本人こそが全世界の人類の起源なんだぜ?

 

コメント