【集合知】対面授業が半数未満の大学名公表 文科省、11月上旬に ネットの反応

COVID-19
Photo by Christi Marcheschi on Unsplash
スポンサーリンク

対面授業が半数未満の大学名を11月上旬に公表へ

参考:対面授業が半数未満の大学名を11月上旬に公表へ

対面授業が半数未満の大学名公表 文科省、11月上旬に

対面授業3割以下の大学再調査(時事通信)

スポンサーリンク

Twitterの反応

スポンサーリンク

5ちゃんねるの反応

【文科省】オンライン授業を続ける大学が多い。対面授業の割合が半数未満の大学は大学名を公表する

1: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:51:36.20
文部科学省は16日、新型コロナウイルスの影響でオンライン授業を続ける大学が多いとして、対面授業の割合が半数に満たない大学の状況を調べ、大学名を公表すると発表した。

2020/10/16 11:43 (JST)
https://this.kiji.is/689665388729779297

 

引用元: ・【文科省】オンライン授業を続ける大学が多い。対面授業の割合が半数未満の大学は大学名を公表する [ばーど★]

 

 

28: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:58:14.91
>>1
俺はzoomの授業が物凄く気に入った。
講義は大勢の教室で私語をしまくり、馬鹿騒ぎの連中もふまえて行うものだ!って考えは誤り。

ヘッドホンで講義受けたら俺の為に先生が家庭教師してくれてる感覚で最高だった。

皆んなが皆んな教室の対面を望んでると思ってる文部科学省は頭がおかしいです。

 

129: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:23:05.62
>>28
まあ、実際アンケートをとると、1年生はさすがに対面を望むんだが、2年生以上は遠隔授業の方がいいって学生が多いんだよね
今までの様々な無駄をこの形式で省けることが、コロナのせいでわかったということだな

 

246: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:10:52.66
>>28
それ凄いわかる
うちは公立の小学校なんだが私立はオンラインやってるとこ結構ある
でも公立の親は大反対が多い、何故かというと子供預かってくれる託児所代わりに学校を使ってるから対面云々以前に子供に家から出てってもらわんと困るとw
公立は二馬力でカツカツが多いから
なんで産んだんだ?って話だけどね

 

251: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:12:31.86
>>246
私立と公立では財源も教員も全然違うでしょ
比較の対象にならないよ

 

39: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:59:56.22
>>1
講堂でされるような授業なら、オンラインでも良いんだよな。
強く再開の努力が必要なのは、ゼミとか実習とかサークル活動とか。

 

45: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:01:14.89
>>39
一般教養とか、大講義室で大勢集まって一方的に聞くだけの講義は、オンラインで十分だよな。

 

70: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:08:41.12
>>45
オンラインなら放送大学で十分だよ

 

544: 名無しさん 2020/10/16(金) 18:33:37.24
>>1
授業料いくらか返すべきだよこれ。
1,2ヶ月の話じゃねーもん。

 

840: 名無しさん 2020/10/17(土) 03:47:33.10
>>1
これなら放送大学で良いわ
授業料も格安で、仕事しながら学べる。
授業レベルも下手な大学より高いし。

 

841: 名無しさん 2020/10/17(土) 03:48:08.80
>>1
正直授業のたぐいなんて全部オンラインでよくねえか?
圧倒的に低コストになるだろ?

 

5: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:53:02.99
国会で寝てる議員も公表しようぜ

 

6: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:53:12.80
公表してどうするの

 

345: 名無しさん 2020/10/16(金) 14:09:25.94
>>6
キャンパスライスを満喫したい大学生が
目に見える地雷大学を避けることが出来る

 

708: 名無しさん 2020/10/16(金) 23:18:48.02
>>6
ITを活用する先進大学として表彰する

 

10: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:54:43.44
なんでやねん?
オンラインで済むならそれでいいのでは?

 

215: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:42:35.28
>>10
人脈作りが出来ないからな。

 

939: 名無しさん 2020/10/17(土) 08:36:23.13
>>10
オンラインしかしないなら放送大学でいいじゃん

 

11: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:54:46.51
公表は必要ないから授業料を割り引いてあげて

 

621: 名無しさん 2020/10/16(金) 20:49:48.41
>>11
何故割り引くの?
取得単位数も割り引く?

 

794: 名無しさん 2020/10/17(土) 01:42:45.07
>>621
施設の利用料がかからないからな
そのぶん引いてくれなきゃ割に合わんよ

 

17: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:56:04.99
カネだけ取ってマトモに授業やらないとか
自動車学校以下やのw

 

18: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:56:05.57
もうとっくにイベントの制限解除されて野球もサッカーもスタジアム満員にする段階にきてんのにまだオンラインとかやってんの?アホでしょ

 

19: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:56:12.55
授業して集団でコロナに罹患したら
文科省が責任取るの?

 

22: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:57:11.13
放 送 大 学

 

26: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:58:12.37
>>22
リアルそれだな。

 

188: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:35:39.57
>>22
時代を先取りしていたな

 

288: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:35:15.93
>>22
先見性はあるよな
凄いわ

 

23: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:57:27.95
授業料返せよ

 

25: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:57:52.41
オンライン化を進めなきゃならんのに妨害してどうするよ

 

27: 名無しさん 2020/10/16(金) 11:58:12.39
15回の授業のうち、4割以上オンラインだと単位認定しないっていう文科省の指針はどうなったんだ?
今年に限って全部オンラインでもいいのか?

 

153: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:28:52.47
>>27
今年は規制緩和

 

187: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:35:31.75
>>27
むしろ、今年も駄目ですは駄目でしょ
臨機応変て言葉しらないの?

 

41: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:00:25.12
休講してたりゼミ募集停止してたりするならまだしも、毎回きっちり動画で授業やってるなら
そこまで問題なのか逆に理解できないが。たしかにPCもってない学生はどうすんだみたいな
論点はあるんだが。

 

52: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:02:51.19
>>41
fireタブでもzoom使えるから、セールの時にでも買っとけって。サイズもよりどり数千円からだ。

 

42: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:00:30.37
対面じゃないとなにか困るのか?

 

60: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:04:17.18
>>42
日本では、講義は先生が一方的に話す場合が多いけど
欧米では講義でディスカッションするのが普通で
そのこでの口頭試問を通して理解を掘り下げることになってる。

 

303: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:41:22.04
>>60
対面ディスカッションなんかしたら、飛沫とびまくるだろ
オンラインディスカッションでいいよ

 

380: 名無しさん 2020/10/16(金) 15:09:29.78
>>60
zoomでもできるだろ

 

389: 名無しさん 2020/10/16(金) 15:15:10.22
>>60
うちの息子はZoomでそれやってるは
なんの問題もない

 

43: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:00:54.64
中曽根大勲位の死去に黙祷!

 

44: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:00:58.67
なんで文科省はこんなアホな事してるんだ??
オンライン授業を続ける大学が多いとして、対面授業の割合が半数に満たない
大学の状況を公表して何になる???

 

48: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:01:34.09
公表とか通知で自主判断とか

新しい形の恐怖政治を作り出してるのかねえ

 

49: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:01:50.11
大学生は大学で会うと飲食をして感染拡大するから
オンラインだけにすべき

大学で授業をすると必ず感染拡大する
今でさえ大学でクラスター発生が止まらないのに

 

62: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:04:43.99
>>49
自分の大学時代考えると、大学行って講義室で密になり、帰りには居酒屋行くか、友達の下宿で遊ぶかだからなぁ。ありゃ感染しまくるわ。

 

301: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:39:44.38
>>62
人によっては部室に篭ったりな
それじゃ色々うつるよなあ

 

50: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:02:00.89
女の職員が考え出しそうな稚拙な発想

 

51: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:02:11.57
オンラインやめろってこと?

 

53: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:03:03.50
ああ、良いことだ、すればいい
コロナ対策で学生の健康と命をしっかり守ってる良い教育機関としてその名を皆に知らせてあげれば良い
素晴らしい大学だから来年以降の受験にも好影響だろ

 

54: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:03:04.65
いやほんとやりたい放題だな

 

57: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:03:27.55
オンライン進めて学費を安くするか
学費維持するなら大学の設備使わせろ

 

58: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:03:39.81
女の役人がこうあるべきって考えが具現化した対応にしか思えん

 

63: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:06:01.24
文部省に殺されるのか

 

64: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:06:31.41
ZOOMつかったことのないやつの発想なんじゃないのか。
ああこりゃ良く出来てるわと普通におもったけどな。
ただクオリティ高い授業やってるか、漫然とだらだら講義やってるかは
ZOOMだとモロバレになるという点では授業する側にとってはシビアだとは
思ったが。大学の講義のありがたさの過半はあの大学特有の雰囲気に
あるとは思った。

 

65: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:06:49.12
つーかオンライン「でも」みれるようにすれば全部解決だろうに
私大的には希望者が全員来てしまうと凄まじく密になるから完全に平常通りは無理なんだろうな

 

66: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:07:25.99
これってオンライン授業頑張ってる学校公表じゃなくて
オンライン授業やめろってこと?ばかじゃね?

 

67: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:07:58.07
そりゃオンラインだけになってしまったら、
「大学作ったら学生いっぱい来て地域経済がっぽがっぽでっせ」
って誘致したのが嘘になっちゃうからな。

 

664: 名無しさん 2020/10/16(金) 22:08:24.84
>>67
まあなー、うちの近くにもあるけど頓挫しそう

 

71: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:08:41.80
コロナが出たら批判されるからな
可能な限り感染機会減らすなら そりゃオンラインになるよ 当たり前

 

73: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:08:44.15
え?大学の教員だが、後期は対面でやりたいって言ったら、
先生、できるだけオンラインでお願いしますって、言われたぞ。
どうなってるんだ?

 

84: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:11:33.92
学生からはオンライン講義の要望が多いんだよなぁ
実験なんかは大学でやるしかないけれど

 

181: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:34:23.55
>>84
学費を減免しろってうるさい連中がいるからだろうな

 

87: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:12:47.17
オンラインならノート書くとかアホなリソース使わないし納得行くまで繰り返し見れる

 

88: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:12:48.65
リアルタイムオンラインでなく録画講義にしりゃいいのに

 

92: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:14:09.34
オンラインで授業をして
試験もオンラインでやればいい
法学部なら
憲法9条における戦力につき解釈せよ
と1行書くだけで学生から回答がくるわけだから
教員も楽だろ
それなら絶対に大学で感染拡大しないし

 

93: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:15:05.40
オンライン授業は、いいことなのか悪いことなのかどっちなんだ?
経済まわすから、オンラインはダメって話なのかな

 

104: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:17:04.68
放送大学「お、おぅ」

 

106: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:17:14.43
小学校から大学まで
無料で最高の講義が見れるようにすればいいのに

 

118: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:20:33.31
>>106
著作権的な問題も発生してくる
ガイドラインを文科省につくらせる?

 

122: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:22:04.95
>>118
教育活動の場合は著作権法は関係ない、お構い無しは本当にお構い無し

 

109: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:17:43.15
学校教育なんて黒板写す作業だから
写経する仕事じゃない限り役に立たんがな

 

114: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:18:55.39
ただ、卒業基準は厳しくしないとアカン

 

126: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:22:57.90
大学の教育で社会の役に立つものがない

 

132: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:24:46.92
>>126
専門性がなきゃ意味無いだろうな

 

127: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:22:59.41
学生からすればオンラインの方が便利だろ。
復習もできるし。
文科省はむしろオンライン化を推進しろよ。

 

130: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:24:18.36
オンラインなら学費半額で

 

138: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:25:17.78
>>130
10分の1でいいだろ

学費を月額5000円にすればいいよ

 

136: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:25:15.85
つまるところこの話は、既得権益が学問のの自由を侵害してるってこと?

 

スポンサーリンク

参考

【淘汰】オンライン講義に教員疲弊 深夜まで準備、試行錯誤 学生「質が低い」の声も
...
【格差社会】生活困窮世帯 約3割の子ども“オンライン学習支援受けられず”
...
【集合知】「オンライン授業は机上の空論」 新型コロナウイルスで広がる教育格差
...

コメント