【ノートPC】4台に1台が「Ryzen」搭載の衝撃、「Core i7」と「Ryzen 7」で価格差2万8000円

製品
1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/22(水) 17:24:52.52 ID:Aw1d3tpx9
消費増税後も販売台数と販売金額がともに好調なノートPC市場で異変が起きている。それまで販売台数で圧倒的なシェアを誇っていたインテル製CPUの「Core」搭載ノートPCが、AMD製CPUの「Ryzen」搭載ノートPCにシェアを奪われているのだ。全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」によると、12月23日週の週次データでRyzen搭載ノートPCのシェアが24.3%、Core搭載ノートPCが75.4%となった。ノートPCの4台に1台がRyzen搭載モデルになっている。

まずは2019年(1~12月)のノートPC市場を振り返ってみよう。BCNランキングの販売台数と販売金額の前年比推移は、いずれも好調だった。特に、19年10月1日の消費税率10%導入直前の駆け込み需要がピークとなった9月は、販売台数で前年同月比190.4%、販売金額で205.7%と大幅な伸びを記録した。

10月は駆け込み需要の反動減が発生して前年割れになったものの、その影響は1カ月でおさまった。翌11月からは再び前年比を上回り、12月は台数で126.5%、金額で124.9%と回復した。20年1月14日のWindows 7延長サポートの終了もあり、再び需要が回復した様子が分かる。

そんな好調なノートPC市場の中で、元気がいいのがAMD製「Ryzen」搭載ノートPCだ。搭載CPUメーカー別の販売台数シェア(週次)をみると、1年前の19年1月7日週はインテルが98.8%と圧倒していた。一方のAMDはわずか1.2%だ。ノートPC搭載のCPUで長年この状況は変わらず、ずっとインテルが市場をほぼ独占する形で制圧していた。

●NECがノートPCで「Ryzen」搭載
変化が起きたのは2月。NECがノートPCの春モデルでRyzenを採用したことが引き金となり、状況が一変した。その後も販売台数シェアでAMDが年間を通じてじりじりとインテルを追い上げ、ついに12月23日週には24.3%まで追い詰めるという快進撃だった。

11月25日週にはAMDが25.4%、インテルが74.4%を記録。ノートPCの4台に1台がRyzen搭載ノートPCという、1年前には考えられなかった衝撃的な結果となった。

Ryzen搭載ノートPCがユーザーから支持された背景には、CPUの性能などハード面での評価もあるが、価格が安いことも大きい。2月にNECがRyzen搭載モデルを発売したことで平均単価が高騰したものの、それでも年間を通じてインテルよりも下回る価格帯で推移していることがわかる。

12月23日週のRyzen搭載ノートPCの平均単価が10万8000円であるのに対して、Core搭載ノートPCは12万5000円。Ryzenモデルの方が1万7000円安いのだ。
●平均単価が上がるインテルと下がるAMD
ベンチマークで比較対象となる「Core i7」搭載ノートPCと「Ryzen 7」搭載ノートPCの平均単価推移を比べると、さらに変化は顕著になる。19年1月のスタート時点で両社の平均単価はほぼ同じだったのが、その後インテルは上昇する一方でAMDは下がり、両社の価格差は開く一方になった。

12月23日週のCore i7搭載ノートPCの平均単価は14万9000円だったのに対し、Ryzen 7搭載ノートPCは12万1000円。差額は実に2万8000円にも上る。ユーザーにとって無視できない価格差だ。

インテルは年間を通じてCPUの供給不足に悩まされたが、その影響が平均単価の価格戦略にも表れているといえそうだ。消費増税10%とWindows 7の延長サポート終了という二つの駆け込み需要に対して、インテルのような硬直的で上昇するばかりの平均単価では打ち手も限られてくるだろう。

これに対してAMDはRyzenの供給面に大きな問題も生じず、新たにNECがノートPCで採用したり、柔軟な価格戦略が取りやすかったのだろう。ライバルよりアドバンテージの多かったことが、販売台数シェアにも有利に働いた。

現在、各社からノートPCの春モデルが発表されているが、新生活を迎える今年の春商戦は平均単価で安いRyzen搭載ノートPCを、選択肢の一つに入れるユーザーが増えそうだ。(BCN・細田 立圭志)

1/21(火) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00154692-bcn-sci
no title

引用元: ・【ノートPC】4台に1台が「Ryzen」搭載の衝撃、「Core i7」と「Ryzen 7」で価格差2万8000円

12: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:30:34.09 ID:7eVde/jj0
>>1

アムダーの逆襲

26: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:34:04.88 ID:OrNnpx0Q0
>>1
RyzenになるまでAMDはこれまで10年間苦しみ、ユーザーはIntelの殿様商売で苦しだので、今度はIntelが10年間苦しむ番。

Intelはまだ11nmだが、AMDは7nm(Intelで換算で9〜10nmらしい?)が次の世代で5nmに到達すると言う話だから…ますます差が広がるばかり。

CPUならryzen選んでも良いかなって感じになってきたね。
GPUは相変わらずGeForce一択だけど…

一昔前のダメダメAMDが嘘のようだ。
このままAthlon/Radeon時代の栄光を取り戻せるか?

インテルさんが随分の間殿様商売をされていましたが、もうインテル製である必要性も無くなってきましたね。

32: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:36:03.92 ID:Ekj4tG4i0
>>1
Zen(マイクロアーキテクチャ) は、
Secure Memory Encryption(SME) と Secure Encrypted Virtualization(SEV) のサポートが
追加されている。SMEは、システム起動時、オンボードにあるプロセッサ(ARM Cortex-A5)を用い、
ページテーブル毎に実行されるメモリをリアルタイムに暗号化する機能で、DDR4の暗号化を可能に
している。 これにより、メモリ内容のスヌーピングやコールドブートアタックを防ぐことができる。
2: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:26:09.41 ID:Si0Wcu/00
買う人の9割は値段とパソコン本体のメーカー名くらいしか参考にしてないと思う
15: スレ立て依頼 2020/01/22(水) 17:31:39.20 ID:Ql95IdQo0
>>2
Cpu性能はpass markで調べることができます
3: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:26:19.71 ID:emrhrXgI0
3倍も違うのね
4: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:26:44.36 ID:niOHQmdf0
サムスンが開発していたスマホ用OSはTyzenだったな、そういえば。
5: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:27:07.09 ID:TNifaDhW0
どっちが良いの?
31: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:35:33.01 ID:1jlTMncU0
>>5
性能でも抜かれた
7: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:27:32.08 ID:oWenC3R50
あれだけ脆弱性で騒がれたら、そりゃあライゼンに流れるわな。
21: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:32:24.80 ID:xnDYfsth0
>>7
いやぶっちゃけCPUがどうとか見てないのばっかりという話
ノートの全体の価格でしか見てないのばっか
8: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:27:33.80 ID:K69O3T0H0
インテルはいつまで供給不足やってんだ
9: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:28:57.57 ID:myXx0Gym0
セレロンみたいなランクのライゼンってあるの?
10: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:30:21.61 ID:Aw/tCA/h0
たいしたことやってないから、12万円でも高く感じるw
11: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:30:29.99 ID:Mh1AKzpF0
性能は似たようなもんだがryzenの値段は半分だからね

勝負に本来はならない

13: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:30:46.50 ID:M1WscVd90
75%もインテルの方がおかしいだろ
14: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:30:54.60 ID:xuJ+hWTr0
まだ4台に1台しかないのか。
16: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:31:41.37 ID:95ogMFgg0
うん、そんな高性能なの必要ないもの
17: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:31:41.29 ID:RAQGcSfo0
Zenアーキテクチャの下位モデルはAthlonブランドになってたような…
18: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:31:42.74 ID:EM/N2KaS0
PCでの流れがラップトップにも来ただけ
こうなることはわかってたけど
AMD搭載ラップトップが現実の選択肢は
ほんと久しぶりだな
19: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:32:03.65 ID:sWJJiiGC0
消費者がCPUを選択しているような表現だが単に安物が売れてるだけ
28: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:34:12.27 ID:mDWmfHiV0
>>19
安物でいいならcorei3とかでいいじゃんw
性能もちゃんと見てるよ
22: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:32:47.98 ID:ozrZsoBg0
供給問題の解消には時間かかりそうだから
その間にさらにAMDに詰められるんじゃない?
23: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:32:52.98 ID:lml1VSnt0
Intel調子に乗ってたからな
ざまあだと思う
24: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:33:09.00 ID:xLXT7bmA0
CPUメルトダウンにスペクターだっけ
ま、Ryzenに流れるのは当然の帰結
25: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:33:18.33 ID:rDLMsgHo0
うん、お値段と重さと静かさと画面の大きさ
27: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:34:08.65 ID:HmnIEQjj0
3700Xが売れてるらしいね
29: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:34:13.36 ID:RAQGcSfo0
設計上の問題と製造上の問題
いま両方抱えているからIntelは苦しいね
30: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 17:34:22.58 ID:qqj3Qgw60
年末の格闘技かな?

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました