【不老不死】若者の血を輸血するのではなく「血液を希釈」することで若返る可能性

研究
Photo by Mayur Keni on Unsplash
1: 名無しさん 2020/06/19(金) 17:02:41.05 _USER
人間は古くから「若返り」や「不老不死」を求めてさまざまな探求を行ってきましたが、近年では「若い人の血には若返り効果がある」という報告を基にして、「若者の血を輸血して若返る」ことを目的としたビジネスも展開されています。そんな中、血液と若返りの効果について調べているカリフォルニア大学バークレー校の研究チームが、「血液を『希釈』するだけで若返り効果が得られる」という研究結果を発表しました。

Aging | Rejuvenation of three germ layers tissues by exchanging old blood plasma with saline-albumin
https://www.aging-us.com/article/103418

Diluting blood plasma rejuvenates tissue, reverses aging in mice | Berkeley News
https://news.berkeley.edu/2020/06/15/diluting-blood-plasma-rejuvenates-tissue-reverses-aging-in-mice/
https://i.gzn.jp/img/2020/06/19/diluting-blood-plasma-reverses-aging/img-snap04228_m.png

2005年、カリフォルニア大学バークレー校のイリーナ・コンボイ教授らの研究チームは、2匹の年齢が違うマウスの血管をつなぎ、2匹の血液がお互いの体を自由に行き来できるようにする実験を行いました。その結果、年齢が高い老いたマウスの組織が若返り、老化を逆転できるという驚くべき事実が判明。この発見をきっかけとして、多くの研究者らが「若者の血液には若返り効果がある特別なタンパク質または分子が含まれているのではないか」と考え、研究をスタートしたとのこと。

しかし、2005年の研究が過度に注目を集めた結果、「若者の血液に若返り物質がある」という単なる予想が一人歩きしてしまったとコンボイ教授は指摘。その後もコンボイ教授の研究チームは実験を続けており、2016年には「若いマウスの血液そのものに若返り効果はなく、老いたマウスの血液中にある何らかの物質が老化を引き起こしている可能性がある」ことを示す研究結果を発表しています。

2016年の研究結果から、コンボイ教授は加齢に伴う特定のタンパク質の蓄積が組織の維持や修復を阻害するのであり、2匹のマウスを結合したことによる若返り効果は、老いたマウスの血液が希釈されたことによる影響ではないかと考えたそうです。そこで、コンボイ教授の研究チームは老いたマウスでも若いマウスでもなく、「中立的な年齢の血液」としてアルブミン入りの生理食塩水を用いる実験を行いました。

研究チームが行った新たな実験では、老いたマウスの血漿の半分を、5%のアルブミンを含んだ生理食塩水に置き換えて経過を観察したとのこと。この作業ではマウスの血漿に含まれていたタンパク質が単にアルブミンに置き換えられただけでしたが、老いたマウスでは脳や肝臓、筋肉といった組織が若返っていることが確認されました。

さらに研究チームは若いマウスでも同様の実験を行いましたが、特に若いマウスの健康に悪影響が及ぶことはなかったそうです。また、血漿の半分をアルブミン入りの生理食塩水に置き換えたことによる若返り効果は、2匹のマウスを血管でつないだ場合と同等か、それ以上のものだったと研究チームは報告しています。

血液の希釈によって老いたマウスの健康が大幅に改善したことを確認した後、研究チームは若返ったマウスの血液中のタンパク質を分析するプロテオーム解析を実施。その結果、老いたマウスの血液では血漿交換によって年齢と共に上昇する炎症性タンパク質の濃度が減少すると同時に有益なタンパク質の数値が増えており、血漿交換が若返り効果をもたらしていたとのこと。同様の効果は、血漿交換療法が実施された人間の血液でも確認されたそうです。

今回の発見により、若返りには「若者の血液に含まれる何らかの若返り物質」ではなく「老人の血液に含まれる何らかの老化物質」が関与しており、それを取り除くことで若返りが可能となる見方が優勢となりました。コンボイ教授は、「若い血液や何らかの因子は若返り効果に必要ありません。古い血液の希釈で十分です」と述べました。

血漿成分に含まれる病因物質を除去する血漿交換療法は、すでにアメリカ食品医薬品局(FDA)によって承認されており、グッドパスチャー症候群やギラン・バレー症候群、全身性エリテマトーデスといった自己免疫疾患を治療するために使用されています。

論文の共著者であるDobri Kiprov氏は、「人々が『若者の血漿には若返り物質が含まれている』というアイデアを諦めるにはしばらく時間がかかるでしょう」と指摘しつつも、今回の研究結果が老化だけでなく、自己免疫疾患に関連する血漿交換療法の研究を盛り上げることを願っていると述べました。

https://gigazine.net/news/20200619-diluting-blood-plasma-reverses-aging/

 

引用元: ・【医学】若者の血を輸血するのではなく「血液を希釈」することで若返り効果が得られるかもしれないという研究結果 [しじみ★]

 

 

11: 名無しさん 2020/06/19(金) 17:59:12.41
>>1
ちょっと献血してくる

 

23: 名無しさん 2020/06/19(金) 18:51:13.55
>>1
献血に行けば若返るぞ!

はよ行け!w

 

2: 名無しさん 2020/06/19(金) 17:08:24.56
つまり毛根も蘇る?

 

5: 名無しさん 2020/06/19(金) 17:26:15.99
瀉血は正しかったんや

 

6: 名無しさん 2020/06/19(金) 17:26:46.95
血液検査とか献血で血抜きが良いってこと?

 

10: 名無しさん 2020/06/19(金) 17:52:30.29
血液って水を飲めば薄まるんじゃなかったっけ?

 

15: 名無しさん 2020/06/19(金) 18:10:01.16
水を沢山飲むのではいかんのか?

 

17: 名無しさん 2020/06/19(金) 18:12:49.09
若返りの方法はありまーす!

 

18: 名無しさん 2020/06/19(金) 18:24:48.07
希釈ではなく、置き換えだろうが

 

19: 名無しさん 2020/06/19(金) 18:37:14.36
つまり
年寄りと若い奴を
血管どうしで繋げたままにすれば
年寄りが若返ると?

 

20: 名無しさん 2020/06/19(金) 18:44:07.54
年取って腎臓の機能が衰えると、
血液中に老廃物が溜まる。
衰える原因も老廃物が腎臓の濾過する膜に
絡みついたり膜が劣化しているからなのだろうか?
だから、この実験はマウスに対して
一種の透析治療をしたことになるのではないか?
犬や猫だとどうだろうか?

 

21: 名無しさん 2020/06/19(金) 18:46:47.56
この実験が真実で人間にも適用できたら
少子化が深刻な日本で成人から壮年層に施せば
一定期間の労働者不足が解消出来るって事?
出生数減少も怖くない!

 

34: 名無しさん 2020/06/19(金) 20:22:22.75
>>21
実は妊娠した母体の中では胎児と母体は血液循環してるんですよ
これほんとです

 

25: 名無しさん 2020/06/19(金) 18:56:59.17
血漿交換療法か… 透析やってる人とかアルブミンはどうしてるの?

 

30: 名無しさん 2020/06/19(金) 19:42:07.97
>>25
血圧やアルブミン値が低ければアルブミン製剤とかあるみたいだけど
基本生理食塩水で

 

27: 名無しさん 2020/06/19(金) 19:20:17.59
瀉血&ポカリスエットガバ飲みか

 

50: 名無しさん 2020/06/19(金) 21:50:41.43
>>27
糖質で血液ドロドロになりそう

 

28: 名無しさん 2020/06/19(金) 19:27:53.92
年を取ると血中に炎症性タンパク質が増えるのは既知の情報だが、それは老化物質そのものではないのだな?
早く発見されるといいな、その物質が。

100歳超えても健康な老人はナチュラルでその老化物質を溜めない体質なんだろう。ただ、それでも人間の寿命は120歳程度で頭打ちのようだが。

 

29: 名無しさん 2020/06/19(金) 19:39:31.85
老化促進物質ってやだなぁ
でも血を薄めるだけで老化防止になるならいいんちゃう

 

31: 名無しさん 2020/06/19(金) 19:55:02.05
献血行って水分取ればいいんだな

ってか、ある程度の負荷をかけた方が体は賦活するってのは
前からわかってた話だろ

 

36: 名無しさん 2020/06/19(金) 20:29:28.51
水を沢山飲めばいいという事か

 

38: 名無しさん 2020/06/19(金) 20:39:22.10
血を薄くすると死ぬって聞いた気がするけど。

 

40: 名無しさん 2020/06/19(金) 20:48:54.33
人工透析するとアルツハイマーになりにくいって話あったよね。

 

42: 名無しさん 2020/06/19(金) 21:06:25.88
尿管結石ができたとき、毎日水を1L以上飲めと言われ、
実際飲み続けたら気分がシャキッとするし目覚めは良いし、
身体は動くし勃起力は上がるしいいことばかりだった
その後、石が出たら水を積極的に飲むのを忘れてしまった
また飲めばいいんだろう
そうだなそうしよう

 

44: 名無しさん 2020/06/19(金) 21:25:36.14
怪しいアンチエイジング美容外科が始めそう

 

45: 名無しさん 2020/06/19(金) 21:34:52.18
それなら透析をしている奴は全員若返るという事になるのではないのか
透析は血液中の不純物を取り除くはず

俺の親父は週二回透析してるが、はっきり言ってじじいである

 

46: 名無しさん 2020/06/19(金) 21:36:35.98
献血は自分のためにもいいと思うが、血圧の薬飲んでるのでとってもらえない…

 

47: 名無しさん 2020/06/19(金) 21:43:46.59
じゃあ老齢マウスの血漿で若齢マウスの血漿すべて置換したら老化早まるのかな?

 

48: 名無しさん 2020/06/19(金) 21:46:24.27
成分献血で若返ったりするのかな?

 

49: 名無しさん 2020/06/19(金) 21:47:43.93
献血&水飲みでええやん

 

51: 名無しさん 2020/06/19(金) 21:54:42.38
おいおい
これってこの老化物質を発見すればすげえことになるんじゃねえの?

まあ酸化された酵素群なんだろうけど、それを導く何かがあるはずだ

 

54: 名無しさん 2020/06/19(金) 22:32:21.88
確かに瀉血療法ってのがあって、バンバンやってガンガン死んで廃れたんだよな。
死なない程度に抜けば健康になって若返るなら毎月献血に行くしかないな。
血液製剤にして莫大に儲けが出てるって話も聞くし高く買い取ってもらいたい。

 

56: 名無しさん 2020/06/19(金) 22:33:37.89
馬鹿じゃね?

普通に肝臓やら腎臓が弱って血液に老化物質が増えてしまっているだけよ。
それらの臓器の毛細血管が老化し血液が汚いってことだ。

腎臓や肝臓が病気が進行すると治らないのと同じ。

 

57: 名無しさん 2020/06/19(金) 22:33:51.61
FDA認可なら
既にやってる金持ちもいるな

 

コメント

  1. なんだ、フランスの医師ルネ=カントンが19世紀末に既に発見し実用化した海水療法そのものやんけ。「車輪の再発明」みたいな記事だな。あるいは医療産業マフィアによる情報統制に緩みが出てきたのか?

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました