【国際】ベネズエラのインフレ率、7000%超に「鈍化」 物資不足は依然深刻

国際
1: みんと ★ 2020/01/14(火) 19:19:21.20 ID:PPTyNHLV9
【サンパウロ時事】南米ベネズエラの国会は13日、2019年のインフレ率が7374.4%だったと発表した。同国は独裁的なマドゥロ政権の失政などの影響で経済が破綻状態にあるが、18年の約170万%からは大幅鈍化した。

国際通貨基金(IMF)は当初、1000万%と予測しており、政府の物価コントロールはある程度成功した。

ただ、米政府の制裁などの影響で物資不足は依然深刻なまま。政府は今月、1カ月の最低賃金(食券含む)を30万ボリバルから45万ボリバルに引き上げたが、実勢レートでは600円弱。地元紙によると、購入できる食料は肉なら約1キロ、チーズなら約2キロにすぎない。

時事通信 2020年01月14日10時59分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020011400448

引用元: ・【南米】ベネズエラのインフレ率、7000%超に「鈍化」 物資不足は依然深刻

55: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:53:25.11 ID:9B3j3l5j0
>>1

まあ、普通に安倍が目指す世界だな。

69: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:00:33.13 ID:M3BoZ0xv0
>>1
あの馬主のババアが、この国に送金していたら
何万人かを救えたんじゃね?
110: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2020/01/14(火) 20:15:55.06 ID:PGpeQJy/0
>>1

ベネズエラだけでなく、イランもアメリカの経済制裁を食らって
ガソリンが高騰しているわけだが
日本もけして無関係ではないんだよなあ

むしろ、このベネズエラと日本の未来の姿と
ダブるような、ダブらないような

そんな錯覚がするのは、
正月から続くお酒の飲みすぎだろう

175: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:38:51.34 ID:cjkJFQ6G0
>>1
それでも反米の国民が多いんだよな。
3: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:22:20.03 ID:Cbt9JKIW0
どんどん通貨発行すればいいんだよね?
38: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:40:28.73 ID:UnhxGlqY0
>>3
ベネズエラと日本いつから一緒よwww

頭悪いなぁwww
ジンバブエだとか今までいくらでもあっただろww

MMTは別

194: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:44:00.54 ID:RhOv6vk40
>>3
生産力が追い付くなら可能
261: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 21:11:25.78 ID:rzvRUuQe0
>>3
無能国家と有能国家の違いを人で例えると分かりやすい

無能 稼ぐ力が無い ベネズエラ 稼ぐ力が無い
無能 高金利 ベネズエラ 高金利
無能 借金の上限が低い ベネズエラ 借金の上限が低い
無能 信用が無い ベネズエラ 通貨の価値が低い
ベネズエラ ← MMT不可能、財源国債不可能

有能 稼ぐ力がある 日本 稼ぐ力がある
有能 低金利 日本 低金利
有能 借金の上限が高い 日本 借金の上限が高い
有能 信用がある 日本 通貨の価値が高い
日本 ← MMT可能、財源国債可能

4: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:23:08.82 ID:TrFzvXPj0
誰だだかがお金一杯刷ればいいとか言ってなかった?
100: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:10:02.75 ID:6yzUSgHo0
>>4
通貨の価値を支えてた石油採掘場の設備の老朽化で無理
反米つながりでロシアから援助で何とか食いつないでいる
5: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:23:23.13 ID:py93Du7A0
去年自称大統領の男が出て来たけどあれどーなったの?
「アメリカ様軍事介入してくれー!」って言って外患誘致したところまでは覚えてる
105: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:12:41.42 ID:6yzUSgHo0
>>5
ロシアの支援を受けたマドゥーロ政権軍に敗れ海外亡命
6: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:23:36.97 ID:kL3QPeHm0
チーズ2kgはくいがいあるなぁ
135: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:25:23.26 ID:aClhKEo70
>>6
おい中卒の将志1ヶ月で2㎏だぞ
8: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:24:46.51 ID:DMmRSr3a0
対数スケールを用いるべき
9: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:24:46.95 ID:EXisNQeb0
ベネズエラに行けば金持ちになれるな
28: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:35:05.08 ID:ncWwN4Hz0
>>9
問題は現金を持っていくと強盗リスクがあるし、預金やカードだと使えないリスクがあるし、だ。
160: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:34:33.60 ID:6yzUSgHo0
>>28
ベネズエラでカードを使うと確実にスキミングされて不正利用されまくるよ
10: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:24:52.63 ID:lwegls2z0
アメリカが悪いってのもあるけど中南米の人たちは頭悪いわ
107: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:15:04.51 ID:6yzUSgHo0
>>10
借金踏み倒す術は天才的だぞ
11: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:25:29.58 ID:4CFvs65t0
れいわのPB無視して無税供給って要はこういう事だろ
13: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:27:27.77 ID:2hF/p+350
>>11
ギリシャとかベネズエラを例にあげて日本を語るのは山本と同レベルのバカ
19: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:31:15.09 ID:4CFvs65t0
>>13
同レベルなら冷戦で東側は負けてないでしょ
61: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:56:54.89 ID:0Ohic8yE0
>>13
文字通り
ベネズエラは巨大企業の資金を貧乏人に配ったんだぞ
その結果、施設のアップグレードや設備の点検整備ができなくなって
競争力が猛烈に劣化、金持ちが逃亡して終了した
71: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:01:27.78 ID:x0fNLdQb0
>>61
金持ちからは、保釈金15億預かっておけ
81: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:04:21.59 ID:0Ohic8yE0
>>71
そんな極端なことをせずにまともに製油所を動かして
石油価格が値下がりしたときのために資金プールすれば金持ちは逃げなかった
あとゴーンみたいな個人の金持ちより
外資による資金供給が止まるのが大打撃
12: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:26:33.18 ID:0KNreosY0
ディアブロみたいになってんな
14: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:27:58.86 ID:o1oBSbKX0
どんどん自国通貨を発行して借金を相殺すればいいって
最近どこかで聞いた気がする
17: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:29:39.69 ID:7Un95Yzh0
>>14
わずかなインフレでは焼け石に水だけどな
やるなら飴玉1個1億円とかにしないと
これやれば借金すぐ返せる
15: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:28:06.67 ID:M0JphRZ20
600円で1kg買える肉ってなに肉よ?
16: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:28:47.69 ID:+3DK445a0
ベネズエラ定期預金したいですぅ(・∀・)
111: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:16:58.04 ID:6yzUSgHo0
>>16
銀行員がパクリますがいいですか?
141: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:28:11.59 ID:Mulutf9i0
>>16
一年で1/73の価値になるぞ
18: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:31:11.86 ID:uf0gTngg0
まだ生きてる?
119: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:19:18.55 ID:6yzUSgHo0
>>18
ギアナ高地だけは観光地としてかろうじて治安が守られている
20: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:32:06.60 ID:WL7pnvUt0
原油はあっても重質油で軽質油購入してきてぶち込まないと粘度高くて取り出せないしさっさと滅んで楽になればいいよ。
127: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:21:39.66 ID:6yzUSgHo0
>>20
自国で精製する技術もないからね
132: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:23:33.36 ID:tdeHYRl80
>>127
設備を買いたくても先進国が売らない。
技術者を招聘しようとしても妨害する。
そして国連で格差や貧困について難しい顔をする。
21: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:33:26.34 ID:YbjXYClw0
アメリカと仲良くしてオイルマネー稼ぎながら他の産業も育てればよかったのに土人はダメだな。
150: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:30:44.80 ID:6yzUSgHo0
>>21
前のチャベスが独裁政権を敷いて、外国企業から資産を奪って追い出してから欧米とは国交断絶
23: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:34:29.19 ID:uvGclpMg0
オリンピック後の日本の姿
24: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:34:34.60 ID:dkUa4yup0
なんにも作る技術がない馬鹿だから外国から買うしかない
こうゆうのがハイパーインフレの例
30: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:36:08.93 ID:EQ83BNzE0
MMTの結果
32: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:36:40.01 ID:XUwNHamn0
結局、インフレは「供給不足」で起きる
お札を刷ればインフレ理論なら
この10年間で鬼のように緩和した世界(特に欧州と中国)はとっくにハイパーインフレになってるはずの規模
日本はその前から刷りまくってたけど、この10年の世界は異常すぎた

しかし生産力は低下してないので、インフレはこの程度になった

と言う話があるけど

37: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:40:16.30 ID:PySC5xB90
>>32
汚いお札しかないよ、刷ってないのでは
33: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:36:58.64 ID:ZZoi6jB50
ジンバブエ「まだまだやねw」
54: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:52:50.46 ID:ukK0wc2G0
>>33
いやジンバ抜いて単独首位
34: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:37:54.76 ID:b3c5ezjQ0
えぇインフレ率って前年と比べての物価の上昇率のことだろ
7374.4%って凄いな
これ自国通貨建ての資産とか価値なくなるじゃん
日本は大丈夫だよな
突然、円建て資産が価値なくすようなことないよな
36: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:40:15.98 ID:nTYZvjZM0
73倍でいいじゃん
39: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:41:47.86 ID:n+HLyfYZ0
100兆ベネズエラドル札を発行しないとな
169: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:37:04.09 ID:6yzUSgHo0
>>39
印刷機動かす電力あるのだろうか?w
40: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:42:12.57 ID:z6GddbZI0
ハイパーインフレの問題は
すぐに金の価値が無くなるから
貯金すると貧乏まっしぐらなのがな

手に入ったお金はすぐに使うって景気の良いように聞こえるのが怖い

182: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:39:50.49 ID:6yzUSgHo0
>>40
それどころか紙幣が紙切れになる前に借金しまくって買い物する
191: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:41:51.66 ID:0Ohic8yE0
>>40
擬似体験というか市況のストップ安を見ればだいたいの感覚がわかる
まあハイパーインフレはストップしてくれないけど
41: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:42:38.16 ID:ib2fpSnd0
ハイパーインフレ論者がいかにアホかがわかったろおまえら。
42: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:43:46.02 ID:NOOWVq3j0
もう物々交換でいいじゃん
45: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:49:24.73 ID:LF1f/G5U0
令和のジンバブエだな
49: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:50:19.86 ID:+bPySexX0
チャペスが石油産業を国営化した結果、外国人技術者がいなくなり投資も削減された。

その結果、精油設備が老朽化して採取できる石油の質と量が大幅に低下し輸出して
外貨を得る事が難しくなった。

さらに貧困層救済のために日用品の価格統制をした結果、利益が出なくなったメーカーが
市場から退出し国内での製造が行われなくなった。

外貨も無いので輸入もできず、物質不足が深刻化した。

51: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:51:58.20 ID:HipuMlJf0
どんどん通貨発行したからこうなったじゃなくて元々物が足らない国で需要過多だったからこそこうなったんだぞ
56: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:54:16.41 ID:r3i99LmA0
米帝の周辺国はみんな悲惨
62: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:57:18.80 ID:9B3j3l5j0
>>56

そうだな。

日本も太平洋を挟んでアメリカの隣国だからなw
安倍の8年間の政治で、エンゲル係数(食うだけで精いっぱいを示す)が急上昇してる。

2日前にも若い人間の餓死がニュースになってるが、
現在の日本で、老若男女問わず、餓死者が定期的に発生してるな。

66: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:59:14.64 ID:YqtVveLI0
>>62
アメリカ云々はぬきにして、

デフレ低インフレ言われながらも食品価格だけは多分スーパーインフレしてるからなぁ日本

68: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:00:33.45 ID:0Ohic8yE0
>>62
若い人間の就職率は大きく改善というか
バブル状態なんだが
危険域はおなじみ氷河期世代
79: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:03:44.82 ID:9B3j3l5j0
>>68

今日のニュースで、若い人間の8割が貯金ゼロらしいな。

民主党時代は、貯金額が急増していたんだけどな。

58: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:55:32.90 ID:x0fNLdQb0
と言うことは・・

俺が100万持ってベネズエラに行けば

若い女を抱き放題???

59: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:56:13.78 ID:LF1f/G5U0
金奪われて殺されて無言の帰宅だろうな
64: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:58:14.10 ID:n9eShALA0
MMTだな
67: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 19:59:17.64 ID:H9sv7HwL0
ベネズエラと聞いて
70: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:00:47.05 ID:ebor8hr90
そりゃ経済制裁食らって輸入も輸出もできないんだからこうなるよ
74: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:02:11.35 ID:WnJe82S70
物価を上げるのを法律で禁止すればインフレしないんじゃね?
76: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:03:08.15 ID:/SG3gT990
>>74
そしたら儲からなくなるから生産しないところが出てきてますます物不足がひどくなる
91: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:06:52.38 ID:9B3j3l5j0
>>74

原因は、政府がカネを刷りまくるからだからな。→欲しいだけカネが刷れる。

もし物価を上げるなと法律作ったなら、
政府が市場の商品をすべて買い占めることになるだろう。カネが幾らでもあるからな。

114: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:18:06.47 ID:0Ohic8yE0
>>91
ジンバブエもだけど配給制に切り替えはとっくにやってる
戦争中の日本が配給制にして物価コントロールしたようなもん
経済崩壊した国も戦略はミスしてるが、戦術が打てないほど馬鹿ではない
しかし国をもってしても無いものは配れなるわけで
外貨を稼げないなら配給制も長くは続かない
ベネズエラの場合は外貨させげるのが製油工場の稼働だったわけだ
92: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:07:28.06 ID:Yjn+na7v0
>>74
ジンバブエがリアルでやってたような
96: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:08:46.23 ID:0Ohic8yE0
>>92
ジンバブエは国際社会で鎖国が可能かどうかの実験をやったようなもんだね
結果、物価は変動して鎖国は失敗した
75: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:03:03.97 ID:+lc/YyHu0
輸出規制で物資不足だよね?
もうすぐ韓国もベネズエラと同じになると予測してる人がいたけど、どうなんだろ?
78: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:03:25.41 ID:jYOUz1xu0
IMFの試算大外れしてて草。
なんにしてもひどいことには変わりないが。
82: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火) 20:04:50.78 ID:+bPySexX0
ベネズエラの教訓は輸入を過度に当てにしないで自国で最低限の製造能力をキープする事が肝要ってこと。
農業の保護もある程度、やっておかないと日本だって食糧難は十分ありえる。

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました