【医療】「サル痘」ウイルス、変異確認されず 「制御可能」=WHO [夜のけいちゃん★]
[23日 ロイター] – 世界保健機関(WHO)は23日、欧州や北米などで感染が確認されている「サル痘」について、この感染症を引き起こすウイルスの変異は今のところ確認されていないと発表した。
サル痘は、天然痘ウイルスに似たサル痘ウイルスによる感染症だが、症状は天然痘より軽い。
WHOの天然痘対応部門の責任者、ロザムンド・ルイス氏はサル痘ウイルスはそれほど変異しないと述べた。ただ、感染者から採取したウイルスのゲノムが解析されれば、今回の感染拡大の理解に役立つとの考えを示した。
WHOの技術責任者、マリア・バンケルコフ氏は、欧州と北米で確認された100人以上の感染者の症状は重くないとし、「状況は制御可能」との見方を示した。
引用元: ・【医療】「サル痘」ウイルス、変異確認されず 「制御可能」=WHO [夜のけいちゃん★]
アチャー
完全にフラグ立てたやんけ
明日から感染対策ガチガチにするわ
WHOが感染拡大させたい時に言うフレーズやん
あー、駄目な予感
WHOが言ってるってことは制御不能ってことか
WHOの反対を行うのが正しい
フラグ立てんな
ゲノム解析が終わってから言えや
どうみても変異しとるがな
終わってはいないが、暫定結果は出ている(たぶん5月19日)
変異は見られなかったと。
これから先の保証はほとんど無い。
DNAウイルスは変異しにくいと言うが、既に西アフリカ系とコンゴ系に分かれている。
今の検査結果は「全部西アフリカ系」
エッッッ
てか制御可能とか不可能とか言ってる時点で、パンデミック確定じゃね?
こう直ぐに正常性バイアスで語りたがる
危機管理上はアカンやつや
なぜパンデミックになってる?
そういうウイルスでは無いぞ
これでいわゆるパンデミックってのはズレてるかと。
範囲で見たら広いんだが症例数として小さすぎるし、そもそも感染拡大しにくいウイルスで発症者に対しても共通性が疑われてるってなる感染症だよ。
国境越えて各地で多発してたら定義的にはパンデミック
でもこのウイルスはエピデミックが主
欧州で感染確認されてから拡大していってるんだし
元々いわれてたな
でもパンデミック起こすようなウイルスではない
エピデミックなら解る
WHOの発表には散々裏切られてきたからな
あいつらサル並みに性欲あるから怖いわ
感染した人に漏れなく水ぶくれが出来るなら感染が広がる可能性は低いだろう
変わってないなら発症前の感染リスクは出血伴う濃厚接触がないなら平気とはなる。
感染リスクが一番高くなるのは皮膚病変が発生してる時。
2022.05 変異確認されず制御可能
治療薬の会社が15日(今回のこれが報道前)に300万株放出してる時点で解ってました
16日だった
大して変わらんけど
シンバイオ製薬(780円、前週比+14.4%)
5月18日に+12.1%、20日に+12.4%と伸びるタイミングがあり、一時ストップ高となった。主な材料は、米国からの資金流入およびサル痘の感染拡大などが考えられる。
大手資産運用会社の米Heights Capital Management社に対して、300万株分(普通株100万株、新株予約権200万株)の第三者割当を行うことが5月16日に発表された。Heights社からシンバイオに対して投資の打診があり、資金調達の提案を受諾した。シンバイオとしても米国などで抗ウイルス薬ブリンシドフォビルの臨床開発を予定していることから、世界有数の資産運用会社による保有が米国での開発資金調達や提携に有利と判断した。
これ実は飛沫感染もあるからダメだった
じゃあなんで感染拡大してるんだって話になると、免疫の低下が同時多発的に起きているということになる
つまり、コロナワクチンのせいってこと
1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 中国が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
?- 人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
?- 中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
?- 中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったともいえる
?- 中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない
2/1 大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている
2/4 武漢は英雄だ
?- 中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ
2/5 740億円の資金をWHOに投資しろ
??(英外務省の英国民の中国からの退避勧告について)すべての国が証拠に基づいて意思決定を行う事を勧める
2/8 致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない
2/10 イギリスとフランスはもっと危機感を持て
2/12 特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する
2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/21 武漢は、最も深刻な状況も好転し得るのだという希望を世界の他の地域に与える
2/24 パンデミックには至っていない
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ
↓
2/28 パンデミックの可能性がある
?- すべての国は備えに集中しろ
?- 封じ込めらられる可能性は狭まっている
3/25 われわれは最初の機会を無駄にした
3/26 1か月前か2か月前に対応していなければならなかった
3/27 すべての国で積極的な行動がなければ、数百万人が死亡する可能性がある
4/5 文大統領にアジア代表ときて発言してほしい
4/6 どんな状況においても(マスク着用は)勧めない
4/9 遺体袋を増やしたなら政治利用したらいい
ブリニアは何処になりそう?
グレートブリトゥンですかねえ
ブリタニア
うん
また氷河期オジだけ除外なんやで…
氷河期かわいそう
天然痘ワクチンの効果は10年間くらいだけどな
根絶できてなかった頃も流行地域へ旅行するなら再接種が推奨されていた
イギリスみたいに天然痘毛布しなきゃそこまで拡がらんよ
発生してからの追跡がそれなりにやりやすいのと、皮膚病変が発生してないなら感染リスクとして低くなるから医療体制としてちゃんとしてるなら拡大してるしにくくなる。
発症で言うなら皮膚病変が発生する前に体内病変による症状で動けなくもなるし、皮膚病変が発生したらそれも強い痛み伴うから動けなくなるし。
比べるウイルスが強すぎんだろ
帯状疱疹といい肝炎といい
今回こそ油断せず初期対応で封じ込めれば制御できるから頑張れ
万が一アウトブレイクしても天然痘ワクチンでサル痘も抑えられるからそこまで深刻じゃない
気をつけよう
イギリス軍は天然痘病院から取りよせた毛布とハンカチーフを諸部族に配った。
さらに独立戦争でも、ワシントンのひきいる植民地軍にもおなじ手を使ったという。イギリス人は人痘法で免疫をつけていた。
また、19世紀になっても、アメリカの西部では、森のなかに天然痘や麻疹の患者が使っていた毛布や衣類を置いておき、ネイティヴが拾って使うようにしむけていた。
今日でいう細菌戦、バイオテロである。
日本人がそこから何を学ぶんだよ
森に置いてある毛布を使うやつはいねーよ
しいて言うなら落ちてるマスクとか親切心で掴んでゴミ箱に捨てないとかさ
日本人お節介だし
ついつい見てらんねーなって捨てちゃうじゃん?
今はそれと似たようなモンだな
まぁ感染症に対する意識は高まったみたいだが
どっちかというと人の動きが急に復活し出したのがでかい
今まではコロナで人の動き止まってたからね
確かにおかしいわな
毒チンで自己免疫が低下したなら世界感染も納得出来る
今までこんなの聞いたことないんだけど
じゃあなんで急に流行ってるの?
なにかが起こったからだよね?
> 本当に変異しないの?
> 今までこんなの聞いたことないんだけど
> じゃあなんで急に流行ってるの?
> なにかが起こったからだよね?
森林を潰す時、食堂が遠いからサルか何かを捕まえて解体腑分けするとき、
体液血液が指のささくれや目に入って、珍しい病気に感染する。
国やWHOが危機煽って接種を半強制してくるし
こんなの初めてとか言って泣きを入れることにならんことを祈る
新型コロナワクチンしか考えられなくね?
バイデンというか米民主党政権だと日本人にまでワクチン強要してきそうだから
中間選挙でボコボコにされてレイムダック化してほしいわ
じゃあ免疫が低下してるって事だね
低下するような事って…
薬屋 「天然痘ワクチンいらんかねー。ワクパスやってくれる国優先するよー」
相当ヤバいぞこれ
このサル痘もmRNAワクチンで体内の免疫システムぶっ壊されちゃったからなんじゃない?
今更ニュースになってるのに違和感を禁じ得ない
多国同時多発だからだと思う
それ以前にこのウイルスはそういうウイルスじゃないから違和感しかない
WHOは最初から、今回の感染拡大は男と男のセックスで感染した事例が多い、と言ってる
https://www.who.int/emergencies/disease-outbreak-news/item/2022-DON385
これ自体がもう制御不可能状態のパンデミック直前だろう
感染者とセックスしたのはごく少数だろうが、8万人が参加する10日間の国際イベントだったらしく、ここから世界に広がってるみたいやな。
一番最初のきっかけはなんだったんだよって話になる
こんなのどうしてアフリカ以外の各国で一斉に発生するんだよ
>>251
これ散々、出てないかな?
欧州で開催されたゲイフェスで
各国から集まって奴らの帰国後
拡散させてる。
2時間前のこの報道だとウイルスの「変異がない」だけであって
「異常な」事態が進行していることについての危機感が強い
日本の報道は恣意的にこの危機を危機でないように日本人に思い込ませようとしてないか?
徹底した感染者の隔離戦法があったから
ゲイツはいってなかったけか?
5月ぐらいからとー
変異は見られない
→ヒトヒト感染は見られない
→空気感染はしない
→パンデミックとは言えない
→パンデミックだが落ち着けば大丈夫
→死亡率は高くない、恐れることはない
→ワクチンを打てば大丈夫
→ワクチン3回打てば大丈夫
→ゴメン、ワクチン意味なかったw
参考
https://t.co/xpuSIUG5ZH
当然のことながら枠珍による免疫抑制が原因ですね。英国のデータでわかるように、全年代逆効果になる。これほどの免疫不全状態な人間が何に対しても感染しやすいのは当然のこと。医学の利権のために大勢が故炉され、今後もそれは続く https://t.co/8S3ouM8yKT pic.twitter.com/TChiPrFkwh— 自粛マスク考察マン (@eVDBGQP1vRkvakv) May 22, 2022
西側はロシアを痛みつけようとあれこれ制裁をしながら、ロシアに食糧・肥料の輸出を増やすように要求🤯 https://t.co/7lXlPFJs9I
— J Sato (@j_sato) May 21, 2022
世界経済フォーラムWEFってなんなの?何で国連と戦略的協定を結べるの?国民国家の上の国連やWHOに、選挙で選ばれていないWEFやゲイツ財団が影響力を行使するって、一種のクーデターでないの?https://t.co/RnC7gPK8oA pic.twitter.com/xPWXmFPiEy
— J Sato (@j_sato) May 21, 2022
ご参考までに、1974年生まれまでの方は天然痘ワクチンを打っていて、これは生涯有効でサル痘にも適応するとの事です(👉専門家の先生、もし間違っていたらご指摘を)。ワクチンは免疫不全になる可能性も指摘されているので慌てて打ちに行かない事。サル痘/天然痘は罹ってから打っても有効だそうです。
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) May 22, 2022
『賃金』が上がらず『物価』だけ上がったら
「国民」の生活は苦しくなるばかり。
”政府・日銀“が目指していた念願の「物価上昇」は、
”国民“の「願い」に反する状況となっている。
経済成長もせず、少子化が加速する日本。
このままの政治が続くと”総理“は安泰かもしれないが、
”国民“は安泰ではない。 pic.twitter.com/UTs4k9rTqM— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) May 22, 2022
デマ太郎同様、反ワクチンとか言っちゃう知事と、医クラが推進してる時点で、ちょっと考えちゃうと思うんだよね、普通。
ホントに打たせたいなら、こんなこと言わない方がいい。
こんなこと言うのは、のこのこ出てくる反ワクをパブリックエネミーにして支持率に繋げたいだけ。
さわやかな橋下。 https://t.co/yL6CLd10vb pic.twitter.com/9IqU9KHkSC— タカトシ (@taddy0131) May 22, 2022
サル痘の感染拡大と免疫抑制の関係についての考察。最近騒ぎになっているウイルスのコード領域は2018年のものと同じ。ウイルスそのものは変化している可能性は低く、広範に免疫抑制がおきているのが原因だという指摘。免疫抑制がおきた原因はなんでしょうか?皆さんおわかりでしょう。 https://t.co/9ck99NCwrY
— molbio08 (@molbio08) May 21, 2022
ロシアがサル痘を生物兵器として使用する計画をしていたという報道が出てきています。サル痘はmRNAワクチンの副反応の可能性が高いと思われますが、インフレだけでなく、ワクチンの副反応までもロシアになすりつけるようです。 pic.twitter.com/ZhkHvfu3i7
— 南雲 香織 – Kaori Nagumo (@nagunagumomo) May 22, 2022
サル痘のシナリオ
昨年にはもう出来上がっていた全員強制参加🚨
まだ早いかも知れないけど、反サル痘ワクチンです✌︎('ω')✌︎https://t.co/KL1cSuHftK pic.twitter.com/ntFhdpNXuE
— MK✝️ (@sofimari21) May 22, 2022











コメント