10万円給付金の申請で「希望しない」に勘違いでチェック注意…あとで修正は可能?

社会
Photo by Victoria Strukovskaya on Unsplash
1: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:46:31.00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00143207-fnnprimev-soci&p=1

申請で「“希望しない”に勘違いでチェック」を懸念する声

新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として、政府が国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」。

すでに一部自治体でオンラインと郵送の申請がスタートしているが、郵送申請する際に用いる“申請書”について、
河野太郎防衛大臣は「定額給付金の申請書の『希望しない』に勘違いでチェックをつける人が多いようです。
間違いないように気をつけましょう」と注意を呼びかけているのだ。

河野大臣が指摘しているのは、申請書にある「給付対象者」の部分。

オンライン申請と異なり、この部分には、同一世帯の給付対象者全員の名前と生年月日が記入された状態で送られてくるのだが、
その右側には「給付金の受給を希望されない方はチェック欄に×印を御記入ください」というチェック項目が存在するのだ。

河野大臣はこの項目について、「給付金の受給を希望する方」のチェックだと勘違いし、誤って記入してしまうケースが多いとして、
注意喚起をしているのだ。

no title

たしかに勘違いしそうなチェック欄ではあるが、そもそも、なぜ設けたのか? また、後で勘違いに気づいた場合、修正は可能なのか?

総務省・特別定額給付金室の担当者に理由を聞いた。

総務省「市区町村によりますが修正は可能かと思われます」

――なぜ、このようなチェック欄を設けた?

給付を辞退する方もいらっしゃいますので、辞退の意思を確認するためにチェック欄を設けました。

――勘違いで×印を記入するケースが報告されていることについて、どう思う?

勘違いで×印を記入することは想定していませんでした。

――×印が記入されている場合、それが勘違いかどうか、市区町村が確認するもの?

申請書に記入されていることが「正しい」として処理するものと思われますが、対応は市区町村に任せています。

――勘違いに気づいた場合、修正は可能?

申請先の市区町村に問い合わせてみてください。

市区町村にもよりますが、勘違いに気づいた場合は修正が可能かと思います。

取材に対し、総務省は「修正が可能な場合はある」と話していたが、実際の対応はどうなるのだろうか?

5月28日から区民に申請書を郵送する、東京都世田谷区・広報広聴課の担当者にも話を聞いた。

世田谷区「勘違いが類推される場合には個別にご相談」

――まずは「郵送申請」について。「給付金の受給を希望しない」にチェックがされている場合、どのような対応を考えている?

申請者の意思なので、そのまま処理することが原則であると考えています。しかしながら、勘違いによるチェックも否定できないため、
対応に苦慮しています。
ただし、電話でのやりとりは、詐欺防止の観点からできるだけしない方向で考えています。

――勘違いでチェックした場合、修正は可能?

給付の決定以降は基本的にできません。そのため、返信用封筒に入れる前に記入内容をしっかりご確認いただきたいです。
ただし、勘違いが類推される場合には、個別にご相談させていただければと考えております。

――勘違いでチェックしたと気づいた場合、どうすればいい?

給付の決定以降は、基本的に修正はできません。電話での対応は、申請者からの電話かどうかの確認ができないため、
対応は困難であると考えています。
そのため、返信用封筒に入れる前に、記入内容をしっかりご確認いただきたいです。

勘違いで“希望しない”にチェックした場合の対応は各市区町村によって異なるが、今回取材した世田谷区では
「給付の決定以降は、基本的には修正は難しい」とのことだ。

そのため基本的なことではあるが、返信用封筒に入れる前に記入内容をしっかり確認することが重要のようだ。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589866626/
1が建った時刻:2020/05/19(火) 14:37:06.05

 

引用元: ・【10万円】給付金申請で「希望しない」に勘違いしてチェック。修正は可能なの?不可能なの?総務省に訊いてみた★2 [記憶たどり。★]

 

 

2: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:48:11.07
うっかりミスを促すやり方

 

518: 名無しさん 2020/05/19(火) 18:03:55.92
>>2
それ。それ以外ない。
希望しなきゃそもそも書類出さなきゃいい

 

3: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:48:27.71
役人は馬鹿だという見本のような話

 

5: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:49:52.06
>>3
どっちかっつぅと小ずるいというか姑息というか・・・
国民のミスを期待した悪意のある行為だとおもうが?

 

640: 名無しさん 2020/05/19(火) 18:26:24.52
>>5
日本語が読めないヤツ対策になっていいじゃんw

 

69: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:01:42.03
>>3
文系すぎるんだよ
曖昧さを排除したり、シンプルに作ろうとするような発想が薄い

 

240: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:23:44.69
>>69
わざとに決まってんだろ

 

139: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:10:46.64
>>3
役人は有能だろう、少しでも給付金額を減らせて、
事務手続きが複雑になって修正作業もあって仕事(自分たちの)が増える

その間に国民が死のうが知った事かよ、だろ

 

260: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:25:27.89
>>3
バカなのは間違う方だろ。

まぁわざと間違えやすいように細工してるのは小賢しいとは思うけど。

 

6: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:49:55.33
※わざとです

 

528: 名無しさん 2020/05/19(火) 18:06:13.71
>>6
それだ。それしかない。
わざとだから,罠にはまった人はもうだめだね
修正不可です
だって”わざと”だから

 

8: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:50:43.36
国民も重複申請して
あわよくば二重取りを企んでるし
おあいこだよ

 

481: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:55:13.35
>>8
チェックして返還請求するってさ。

 

9: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:50:57.86
つーか給付遅すぎだろ

持続化給付金も申請の2%しか給付してないんだって?
ふざけんなよ とっとと給付しろや
こんなに給付が遅い国は、世界中どこ探してもないだろうよ

 

10: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:51:11.22
項目自体が必要ないだろ

 

14: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:52:46.51
そもそも辞退の意志の欄を設けること自体がおかしい。
「辞退を希望の方は電話にてお問い合わせ下さい。」とするべき。

 

54: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:59:19.88
>>14
申請をしなければ自動的に辞退でいいんよ

 

467: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:53:32.48
>>54
書留でなけりゃ申請書が届かない可能性もあるでしょ。
郵便局だと結構な確率で紛失するし

 

18: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:54:12.82
希望する ○
──────
希望しない
──────
って出来んのか無能の集団!

 

200: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:18:33.03
>>18
無能じゃないだろ
超有能だからこの形にしたんだろ

 

287: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:28:40.38
>>18
日本の政治家や公務員が有能なら、
とっくにもっとマシな国になってるよ

 

19: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:54:17.45
ただ申請書類の形式は統一じゃなく
市町村によってバラバラということは
勘違いしにくいような申請用紙にすることはできるんだ
混乱を招くような紛らわしい物作った自治体の役所は後で処理に追われることになると

 

28: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:55:29.27
>>19
全国共通でいいのに
仕事をワザワザ増やしてるからな
役人がクビにならないように

 

20: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:54:21.81
無能役人と安倍をクビにしろや

 

22: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:54:28.34
オンライン申請
何度も申請したりパスワード忘れや間違いが多数
これで分かったこと
マイナンバーカード作るような人はバカ

 

24: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:54:51.04
何故希望しないなんてチェック項目を用意したのかね?

普通しないだろ

 

29: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:55:30.48
官僚は適応障害の集まり

 

30: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:55:35.84
給付金くれっていう申請なのに
要らない人も申請しろってこと?

 

42: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:57:40.21
>>30
受領する側で考えると
申請書の受領確認と給付の要否を管理したいのかもね
後から届いていないとか揉めないように

 

31: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:55:41.43
日本大混乱w

 

33: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:56:12.35
こっちの自治体は書き方の例の紙も一緒に入っててすぐにわかるようになってたな

 

34: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:56:16.09
総務省「修正は出来るんじゃないですかね」
自治体役所「修正は出来ません」

なんやこれ

 

36: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:56:38.41
給付金を辞退するなら申請しないだろw

 

37: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:56:39.64
そろそろコロナ増税あるから使わずに貯めておくのが正解

 

38: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:56:47.15
日本のIT担当大臣はパソコンを触ったことがないwwwwwwww

 

39: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:56:49.11
そもそも希望しない奴は申請しない
間違いをねらってるようにしかみえないよなw

 

40: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:56:52.79
チェック欄無しで不要な人は出さない形式でいいだろ
ここでもトラップがあったのかよ

 

41: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:57:26.03
給付金の受給を希望しませんか □

これだとチェックするかさすがに迷う

 

43: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:57:49.37
その欄いらんやろ
ゴミマスクは無条件で送りつけてきやがるくせに

 

56: 名無しさん 2020/05/19(火) 16:59:30.71
役人はそんなもん。助成金にしろ出さないトラップ凄いからな

 

81: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:03:38.51
5人家族だけど2人分は要らない
なんて人はいないと思うけど

 

83: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:03:53.22
いらなかったら送らないだけなんだから、いちいちそんな項目入れる必要ある?
勘違いさせて金払うのを極限まで抑えようとしてるとしか思えない

 

112: 名無しさん 2020/05/19(火) 17:08:05.49
>>83
まぁ、世帯で個々にいらない人がいてる可能性があるからって事だろうけど、まぁ普通に考えてそんな奴いてないわな
それに、いてたとしても代わりに私が貰うわってなるわな、家族なら

 

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました